注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同居

回答3 + お礼2 HIT数 788 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ BSN1w )
07/04/17 09:39(更新日時)

もうイライラです。
結婚して同居しています。部屋の収納やインテリアなどものの配置まで私の思うようになりません!これじゃ大好きな旦那さまと夢のような幸せな結婚生活っていつくるの?唯一私の思うようになるところは娘の部屋。ここだけは口出ししないでね。なんだか肩身狭いです。時々うっぷんたまります。私がどこか変えるとまた元に戻ります。義母は一言言ってといいますが義母がするときは私に何もなく機嫌よくやっています。これって矛盾しています。もうイライラです。普段はいい人なのにもう少し私の家でもあるのだから好きにさして欲しいです。
これってわがままですか?

タグ

No.346956 07/04/15 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 17:26
匿名希望1 ( ♀ )

普段がいい人だったら私は譲ります。なにかこだわりがあるのでしょうから腹立てて対抗するだけばかばかしいですよ。意外と確認すればオッケー出してくれるかも

No.2 07/04/15 19:26
お礼

ありがとうございます。お話を聞いてくれるだけで心がすくわれます。ここに私の気持ちをかきとめたら少し気持ちが落ち着きました。ありがとう。

No.3 07/04/15 20:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんは。私は義両親と別居しています。義両親の家のインテリアの趣味が最悪に悪くて行くのも嫌です。主さんの気持ちよくわかります。お互いに譲り合う気持ち大事ですよね。お義母さん、もう少しお嫁さんの気持ちわかって欲しい!誰だって同居なんてしたくない!同居してあげてるんだから感謝しろ!と思ってしまう私は間違ってるのかな…

No.4 07/04/15 21:51
お礼

>> 3 ありがとうございます。私の気持ちわかってもらえて心強いです。やっぱり『二世帯』と違ってひとつ屋根の下に一緒に住む以上は少しは私もインテリアや収納を良くして住みやすい環境にしたいと思う気持ちって必然的に思ってしまうのって
『わがまま』じゃないですよね。ありがとう気持ちわかってもらった人に出会えて嬉しかったです。レスありがとうございました。

No.5 07/04/17 09:39
匿名希望5 ( ♀ )

私は同居から出てしまった人間です。
逃げてしまった私からの意見はあまり良くないかなって思いながら人ごとだと思えず…
イライラって毎日の積み重ねですよね!ほんの些細なことなのかもしれない、でもそれが毎日の生活となると 気にしないでいよう😔って思えば思うほどストレスに繋がり😔…だってお家って居心地がいい方が良いもの…私達家族は、二階の1部屋を義父母から与えていただいたのですが(家賃6万)子供が小学校に入り学習デスクや 必要な物が増えるにつれ、居場所がなくなり…子供がお友達を呼びたくてもリビングダイニングは家族以外立入禁止だったからもうストレスストレスで💦子供すら増やせないよ😒って💦思い切って義父母含め家族に気持ち打ち明け出る決意しました☺義父母に申し訳けない気持ちもあったけど、気持ち打ち明けてよかったと思っています☺決して楽ではない生活費ですが未だに3万くらいは義父母に入れてます、でもお金にはかえられない気持ちもあった😔…脱線しましたが主さんもストレスでお体壊されないように、話し合う機会があればよいですね☺少しでも気持ち穏やかになりますように☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧