注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

初対面の人と仲良くなろうと思って何かしら話題を振るんですが、そのどれもが長続きせ…

回答9 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-

通りすがりさん
22/02/06 07:28(更新日時)

初対面の人と仲良くなろうと思って何かしら話題を振るんですが、そのどれもが長続きせず、会話が秒速で終わり気まずい時間が流れます…。

私がコミュ障なことが一番の原因ですが、皆さんはどうやって初対面の人と仲良くなっていますか?会話のコツとか、個人的に意識していることとかあれば教えていただきたいです!

No.3469685 22/02/05 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-02-05 23:52
匿名さん7 ( )

削除投票

相手を褒めること。

初対面でいきなり?!かもですが、相手の容姿や持ち物や洋服や、要はまず見た目を褒める。

褒められて嫌な気持ちにになる人は少ないと思います。
例えば「その髪の色素敵だね!似合ってる〜」というと、相手の反応みつつ、そこが相手の自慢のポイントならば自然と相手が「えー、ありがとう、〇〇て色だよ〜」「へえ!美容院はどこへ通ってるの?〜」「〇〇てとこ、近くなんだけどー」と、そこからさらに「シャンプーとかにもこだわってるの?サラサラ艶々だもんねー!」と褒めていけば、相手もさらに「ええ!嬉しい〜、シャンプーよりトリートメントがねー、、」と話題が続くかと(๑>◡<๑)
↑洋服や他の持ち物もこのように展開させ、相手があまり深いところ聞かれたくなさそうで反応鈍いなら、突っ込みすぎず詮索しすぎず、「私は〜」の主語からはじめて自分の話題もどんどん提供していけば良いかと。

相手の反応がずっと鈍いままなら、まぁそれは興味を持たれてないとご縁終了〜となるけど。

ホストホステスの接客動画がYouTubeで見れるけど、あのパターンだと思います。初対面のお客様に話しかけてる動画を見ると勉強になると思いますよー!

相手を褒める喜ばせるがポイントかなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/05 23:38
匿名さん1 

芸能ニュース
これを毎日仕入れてください
興味があってもなくても
これさえアップデートしておけば大抵は大丈夫です
間違っても政治や経済の
むずかしい話ではなく
芸能ニュース
です

No.2 22/02/05 23:38
学生さん2 

へー◯◯なんですねー
そういえば◯◯と言えば……
でおk

No.3 22/02/05 23:39
匿名さん3 

無理に距離感を縮めないこと⚠️


No.4 22/02/05 23:40
匿名さん4 

まずは相手の事を聞くのがベースですね。
相手に合わせてこちらから合わせます。

その上でこっちが知らない事は話を合わせられないので、色々な事について知識を深めておく必要はあるかなと。

例えば今だとコロナ関係の知識は必須ですよね。毎日のニュースは当然ですし、ワクチンや副反応については色々知っておくべきかと。

No.5 22/02/05 23:45
匿名さん5 

人類みな兄弟的な感じで話します。海外に行っても同じです。

No.6 22/02/05 23:46
匿名さん6 

ただの会話の癖でもあるんだけど質問めっちゃします。

「なんか、好きなグループいるの?」
『○○かなぁ?』
「あぁ、良いよね!私は○○とか好きかな」
『あー知らない…笑』
「知らない?そっか、○○は?」
『知らない笑』
「○○は?」
『あ、知ってる!めっちゃ好き!』
「え、そう!?私も好き!え、どんなところが好き?」
『やっぱ面白いところかなー?』
「私は格好いいところかな?」
『え、分かる!』
「分かるー!?だよね!」
『うん!他には○○な所も好き!』
「え、分かる!分かる!」

って、質問と共感をするようにしてます。
僕もコミュ力無いけど…笑笑
なんも、アドバイスにならんかったらすみません、笑

No.7 22/02/05 23:52
匿名さん7 

相手を褒めること。

初対面でいきなり?!かもですが、相手の容姿や持ち物や洋服や、要はまず見た目を褒める。

褒められて嫌な気持ちにになる人は少ないと思います。
例えば「その髪の色素敵だね!似合ってる〜」というと、相手の反応みつつ、そこが相手の自慢のポイントならば自然と相手が「えー、ありがとう、〇〇て色だよ〜」「へえ!美容院はどこへ通ってるの?〜」「〇〇てとこ、近くなんだけどー」と、そこからさらに「シャンプーとかにもこだわってるの?サラサラ艶々だもんねー!」と褒めていけば、相手もさらに「ええ!嬉しい〜、シャンプーよりトリートメントがねー、、」と話題が続くかと(๑>◡<๑)
↑洋服や他の持ち物もこのように展開させ、相手があまり深いところ聞かれたくなさそうで反応鈍いなら、突っ込みすぎず詮索しすぎず、「私は〜」の主語からはじめて自分の話題もどんどん提供していけば良いかと。

相手の反応がずっと鈍いままなら、まぁそれは興味を持たれてないとご縁終了〜となるけど。

ホストホステスの接客動画がYouTubeで見れるけど、あのパターンだと思います。初対面のお客様に話しかけてる動画を見ると勉強になると思いますよー!

相手を褒める喜ばせるがポイントかなと思います。

No.8 22/02/06 00:03
匿名さん8 

私は何か聞く、教えてもらう。
共通の話題になるし、ありがとうってお礼を言えるし、無理に続けなくても違和感ないし。
まず最初は長いやり取りにならない切り上げやすい事で軽いコミュニケーションをとる。

No.9 22/02/06 07:28
匿名さん9 

気持ち死ぬほど分かる。
お互い頑張ろ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧