注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

誰かからから目一杯愛されたい。 私に起こる不幸はいつも中途半端で、本人(からす…

回答8 + お礼7 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 10:16(更新日時)

誰かからから目一杯愛されたい。
私に起こる不幸はいつも中途半端で、本人(からするとちりつも的な辛さだから、遠目から見たら本当に小さな出来事でしかない。偶数のクラスで二人組を作って、私だけ余るのも日常の1ピースみたいな。
障害もないし、いじめも受けてないし、精神病にもなってない。朝昼晩ご飯を作ってくれる人がいるけど、不自由にはなれないけど辛いことだってあるの。

愛されメーターみたいなものが体の中にあったら、平均が80のところ、私はギリギリ赤点回避してるだけって感じ。誰かが抱きしめてくれたら、頭を撫でてくれたら、それだけで100まで上がるのに。
このままじゃ誰も可愛がってくれないから、可哀想になって誰かに心配されたい。世間で言う不幸になれたら、みんな私に声かけてくれるのに。

でもそんなの優しくないから、何もできないの。人に気を遣わせるのは可哀想なふりした人がすることだから、友達はいないけど元気に振る舞って、挨拶して、いつも笑顔でみんなに優しくするの。どうすれば本当に可哀想になれるの?

No.3469852 22/02/06 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/06 09:17
匿名さん1 

もう既に可哀想です。

No.2 22/02/06 09:24
匿名さん2 

ワイから見るとすでに主可哀想なんよw
平均80%あるだけ感謝しろ、、
リアル抱き撫ではできやんけどこれならできやんこともない


(^_^)ノナデナデギュー

No.3 22/02/06 09:26
匿名さん3 

破けた物履けばだいたい可哀そうに見えるよ。

No.4 22/02/06 09:28
匿名さん4 

愛されたい気持ちは分かるけど。
愛する方がずっと幸せ。

そこまでなくても、
感謝する・与える

とりあえず、上部だけでも構わないから沢山のひとに沢山「ありがとう」と言ってみて欲しい。

徐々に変わってくると思いますよ

No.5 22/02/06 09:29
通りすがりさん5 

「お母さん、大好き♡」
なんて言う子は、愛されますよ。

逆に、
お母さんなんだから、家事して当たり前。私の面倒みて当たり前。
それが嫌なら、生まなきゃ良かったのに。
なんて考えてる子は、誰にも愛されません。

それは、主さんにもわかるハズ。

人に愛される為には、自分が人に愛される人間にならないといけませんよね。

その点、主さんはワガママ言わず、頑張ってるご様子。
偉いなって思いました♪

でも、
頑張ってる分、こうして疲れが出ちゃう時もありますよね。

その時は、いつでもここに書き込みして下さい。

また慰めてあげるから。

(;ω;)ヾ(*´ω`*)ポンポン

No.7 22/02/06 09:42
匿名さん7 

可哀想になるより、幸せになること目指そうぜ。
愛されキラキラ女子……まで行かなくても、身近な人と笑顔で話して堂々甘えられる自分を目指そう。

結局ね、みんな自分が大事だから基本的に言われなきゃやらないんだけど、でも何かを貰った時くらいはお礼の一つくらいしたくなるものです。

これを贈与経済という(微妙に違うかw

No.8 22/02/06 09:59
お礼

>> 1 もう既に可哀想です。 ごめんなさい

No.9 22/02/06 10:00
お礼

>> 2 ワイから見るとすでに主可哀想なんよw 平均80%あるだけ感謝しろ、、 リアル抱き撫ではできやんけどこれならできやんこともない … 平均80が世界だったらと言う意味の文章です
ごめんなさい

No.10 22/02/06 10:00
お礼

>> 3 破けた物履けばだいたい可哀そうに見えるよ。 分かりました。ごめんなさい

No.11 22/02/06 10:01
お礼

>> 4 愛されたい気持ちは分かるけど。 愛する方がずっと幸せ。 そこまでなくても、 感謝する・与える とりあえず、上部だけでも構わな… ごめんなさいとありがとうは自分で聞き飽きるくらい言っています。返信ありがとうございます。

No.12 22/02/06 10:03
お礼

>> 5 「お母さん、大好き♡」 なんて言う子は、愛されますよ。 逆に、 お母さんなんだから、家事して当たり前。私の面倒みて当たり前。 そ… お母さんとお父さんは優しい人なので、育ててくれたことにとても感謝しています。
でも、私より妹を何倍も何倍も可愛がるんです。妹はもう中学生なのに。
返信ありがとうございます

No.13 22/02/06 10:04
お礼

>> 6 削除された回答 ごめんなさい

No.14 22/02/06 10:07
お礼

>> 7 可哀想になるより、幸せになること目指そうぜ。 愛されキラキラ女子……まで行かなくても、身近な人と笑顔で話して堂々甘えられる自分を目指そう。… 人からもらうお菓子をいつも遠慮してもらっていなかったのですが、善意は受け取った方がいいのではと思い貰ったことがありました。
その時、「(うわコイツ乞食かよ…え、貰うんだ)」みたいな顔をされた後、「え、?w…あー…うん、どぞ」と言われお菓子を貰いました。私が今更甘えても、気持ち悪がられるだけです。
返信ありがとうございます

No.15 22/02/06 10:16
匿名さん7 

>14
それは相手が悪い!
それか主さんの被害妄想。
人の善意(特に目上から)は素直に受け取るのも礼儀のうちですよ。
こっちが頭下げて頼んだわけでもないのにそんな顔をされるのは論外。

そういう奴には後で雑に倍返ししとけ。
繰り返しますが、相手が悪い。

>12
下の子ほど甘やかされるのはありがち。
不公平ですよね。仕方ないんだろうけれど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧