ご相談です。20歳女です。 彼氏と約半年前から半同棲しています。 ここ何ヶ月…

回答2 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/02/08 06:20(更新日時)

ご相談です。20歳女です。
彼氏と約半年前から半同棲しています。
ここ何ヶ月か一緒にいる事が慣れたせいか、相手からの好きな気持ちが前ほど伝わってこなくて、ずっと携帯触ってるか、話すら上の空で聞いて、デリカシーのない発言をしたり、という感じです。

私は精神疾患がありメンタルがかなり弱めです。不安になる事が多くてパニックになりよく泣きます。それが彼は鬱陶しいらしく、嫌な顔されます。
よくそれで喧嘩します。お前は逃げてばっかり泣けば済むと思うなよ。のような事を言われます。

もちろん私が相手を不満にさせてる部分はあると思いますが、なんでこうなるの。と思うことばっかり、私の理想が高いのでしょうか。

彼氏と別れたいけど、依存体質で完全に依存してしまっているので、別れたいけど別れられない。という感じです。

同じような経験の方いませんか?

No.3471235 22/02/08 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/08 04:14
匿名さん1 

本当に別れたいですか?別れるといって、気を引きたいとか止めてほしいとかではなく心底もう関係を切りたいなら、別れることは話し合いというより、告げることですので、別れると伝えて別れられると思います。
依存だけで繋がられるのは迷惑ですからね、好きな相手といる方がお互いいいと思います。

No.2 22/02/08 06:20
匿名さん2 

疾患があるのが確定ということは、病院には通われてますよね?
治療を少し頑張って、その上でじゃないですか?

彼からしたら、病気なんだから(泣かれたりパニックになるのも)仕方ない、と思えないんだと思います。
病気は仕方ないことだけど、病気のせいでそういう反応になってしまうことに、理解のある人ばかりじゃありません。
パニックになられるのが鬱陶しいというのは、彼が健康だから。
病気の人の気持ちや反応って、健康な人には理解しづらいですよ。
それは愛情とは別問題ね。
少し主さんのメンタルが安定しないことには、前向きな話にならないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧