注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

謝り癖に悩んでいます。学生です。 私は事あるごとにすぐごめんなさい、すみません…

回答1 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/02/08 19:45(更新日時)

謝り癖に悩んでいます。学生です。
私は事あるごとにすぐごめんなさい、すみませんと謝ってしまう癖があります。謝ろう!と考えて謝る…というよりかは咄嗟に言ってしまうことの方が多いです。
私としてはああ、悪いことをしてしまったなと思って謝っているのですが友人には毎回どうして謝るの?と言われてしまいます。それもほとんどの友人にです
私は知人の中でもいじられキャラのような立場にいるので多少荒い言い方にはなりますがみんなそんなに謝らなくていいと言ってくれます。でもその言葉に対しても私の頭の中に浮かぶのはまた謝っちゃって申し訳ないな、ごめんなさい、です…。私自身こんな自分に嫌気がさしてきています。今まで何度も治そうとしましたがどうにも改善されません。
普段の謝り癖のせいで誰かを怒らせてしまった時にごめんなさいと謝ると「謝れば許されると思ってるんでしょ」、「私を悪者にするの?」と言われることも多々あります。
確かにそう思われてしまうのも分かっているのですがやっぱり悲しいです…
また、やっぱり誰しも謝られすぎると少しはうざいなと思ってしまう方は多いと思います。一刻も早くこの癖をどうにかしたいです、どうすればこの癖を改善できるでしょうか。
もしここまで読んでくれた方が居るのであれば何かコメントを残してくれると嬉しいです。勿論解決策のようなものでもいいですし、共感のコメントでも構いません。私と同じ思いをしている方がいらっしゃるなら私と一緒に頑張りましょ!よろしくお願いします。

No.3471663 22/02/08 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/08 19:45
匿名さん1 

すぐ謝れることは大事だと思いますよ。
私謝れなくて人間関係ダメにしがちです。(恨まれてるかも)

謝らなくていい時とは、
たとえば人に道を譲ってもらった時も「すみません」という感じですかね。

「すみません、ありがとうございます」
と続けて言えたらいいかなと思います。それでそのうちありがとうございますにバトンタッチ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧