注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

30歳独身女性です。 正社員手取り17万いかないなんてザラで、正社員手取り11…

回答5 + お礼0 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
22/02/09 11:05(更新日時)

30歳独身女性です。
正社員手取り17万いかないなんてザラで、正社員手取り11万という仕事も普通にある地域です。
勤め先は、現在手取り16万、ボーナス昇給制度あり(年500円アップ)ですが、業績によっては変動し、昇給無しの年度もあります。
退職金なしです。
恋人は、私よりも年収は低いですが、退職金制度(金額不明)はあります。
今の時代、どこもこんな感じだと思っていました。
受け入れてやり繰りしなくてはいけないと思ってました。
友達がフリーターから個人事業主になって、自分より稼いでいました。
自分との差に、自分に呆れてしまいました。
高卒ですが頭の良いとても賢い友達です。
すごいね!と羨ましいことを伝えました。
いろいろ話しましたが、その中で
『やりたくないことやっても幸せじゃない』と言ってました。
結婚して、子供産んで、家族仲良く健康に暮らすことが幸せだと疑わなかったです。
友達の言葉を聞いて、幸せがわからなくなりました。
結婚って幸せですよね?
この気持ちは何なのでしょう?
客観的に見てどう思われますか?

No.3471858 22/02/08 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/08 23:28
匿名さん1 

結婚が幸せとは限らず、幸せな結婚が出来れば幸せと思います。

また、何が幸せかは人によって違います。私は既婚で子供もおり、どちらかというと主さんの思い描くような幸せな生活をしているのではないかと思います。
そして実際、私は幸せです。

でもご友人の場合は私の生活は幸せではないかも知れません。仕事は大変ですし、やはりストレスもあります。

幸せは自分で決めれば良いと思いますし、隣の芝生は青いと言いますが周りと比べても仕方ありません。
主さんなりの幸せが手に入るように頑張っていきましょう。

No.2 22/02/08 23:38
人生の先輩さん2 

個人事業主と言っても良い時もあれば、悪い時もあります。
いわばギャンブル性もあり、最悪は自己破産を強いられる場合もあります。

主さんのように堅く地道に、そして家庭を持って子供の成長を楽しみに旦那と生活、ささやかでも、幸せはそこにあると思います。
その為には優しい男の人と結婚を考えましょう。

No.3 22/02/09 00:33
匿名さん3 

結婚は幸せとは限らないよ。

結婚した後、一人暮らしなら自分がやりたい放題出来るけど、
洗濯や掃除の仕方に好みがあって意見が割れる事もある。
私の旦那は柔軟剤やトイレの芳香剤NGです。

簡単に言うと、違う人間と同居するのでお互い我慢が必要になります。
その我慢がどこまでお互い許容範囲かで、二人の関係が良くも悪くもなります。

また、子供が生まれて、子育ての考え方も不和になります。
夫は塾習い事反対派、妻は子供が行きたいと言うので習い事や塾をさせたいと意見が割れる事もあります。

なので、結婚が幸せとは一概に言えませんよ。
子供産んだら、社会人になるまでお金無くても育てないとならないしね。

子供もこんな貧乏な家に生まれたく無かった!なんて言われたりします。

家族で海外旅行行くような家庭もあるから、中学くらいで自分の家がどの程度か知って、文句言ったりしますからね。

もうさ、疲労感の毎日よ。
死んだ方がマシと思う事も多いしさ。

今はスマホでこうやって見知らぬ人と会話も出来るんだから、一人気ままな人生の方が良いわよ。

私はゴリゴリ。もう二度と結婚したくないわ!

No.4 22/02/09 01:41
匿名さん4 

幸せなんて人それぞれ
自分が幸せって思うことなら他人と比べる意味なんてないんですよ

みんな隣の芝は青く見える
自分がないものを持ってる人にはいいなって羨ましくなるものなんです
だけど恵まれてるって思われてる人でも何かしらいいなと思うことはあるんですよ
人間ないものねだりです

ちなみに私は結婚してすっごく幸せです
が、独身の人が羨ましい時も時々あります
一人の時間が欲しいからです
ですがそれ以上に幸せが多いのでとっても満足してます

No.5 22/02/09 11:05
匿名さん5 

個人事業主もね,
事業主計画立てて,どのくらい利益出せるか,勉強して,調べて
簡単に成功もできないんだよね


だから,使われても必ず毎月もらえるサラリーマンが多い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧