注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

「○月✕日までに〜を仕上げてください」みたいなものがどうしても守れません、、 …

回答3 + お礼2 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/02/09 18:23(更新日時)

「○月✕日までに〜を仕上げてください」みたいなものがどうしても守れません、、

一つのタスクを小分けにして余裕もってちょっとずつやろうと思うのですが、その「タスクを分ける」の「分け」すらなかなか考えられず、さらにそれが考えられたとしても、それすら守れなくてどうしよう、という気持ちです、、
恥ずかしながら、催促された三日後にまた言われて、流石にやばいってなって、ウワーって言いながらやって出す、みたいなことをいつもしています。

学生という身分に甘えるのもよくないとは思うのですが、今はまだマシで、社会人になったら本格的に困るので、学生のうちになんとか治したいです。治すというか対処法を知りたいです。よろしくお願いします、、

No.3471910 22/02/09 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/09 01:14
匿名さん1 

ひとつのタスクを分けるって例えば?

No.2 22/02/09 05:00
匿名さん2 

友人も同じような症状で専門機関を受診してた。これもひとつの手だと思う。

No.3 22/02/09 18:14
お礼

>> 1 ひとつのタスクを分けるって例えば? 遅くなってしまい、すみません。

今から二週間で読書感想文(手書き・原稿用紙5枚)を書いて提出してください、という課題が出たら、という状況を例えにして話します。

この課題を私は
①何を読むかを決める。
②読む。
③こういうことを書こうかな、と考える。
④一発で手書きするのが苦手なのでパソコンで下書き。
⑤清書。

と分けます。そしてこれをどういう日程でやるかを考えます。

私の場合はですが、①は大抵課題を課されたらすぐに思いつくし、⑤は音楽聴きながらでもできてそんなに苦痛に思わないので、問題は②〜④です。これが本当にギリギリになってしまいます。やりたくないことが本当にできません。集中力が5分で切れてしまいます。なので少しづつ作業すればいいと考えて、この場合だと②を一週間、③を読み終わった日、④を三日間、と小分けにします。そうするとまあまあ余裕ができます。しかし、②をやりはじめる日を遅らせに遅らせて、④の初日とかまで引き伸ばすので、結局間に合いません…

という感じです…

小分けの「分け」を考えるのが苦手と言いましたが、深夜一時にお返事頂いていたのに気付いていたのにも関わらず、現在時刻は18時すぎです。本当にすみません。

単純に超めんどくさがり屋で甘えん坊なんだと思います。どうしたらそれを撤廃できますか。

No.4 22/02/09 18:16
お礼

>> 2 友人も同じような症状で専門機関を受診してた。これもひとつの手だと思う。 すこし考えてはいましたが、やはり専門機関で相談するのがいいのでしょうか、、
参考にします。ありがとうございます。

No.5 22/02/09 18:23
匿名さん5 

内容を見る限り、分けるのよりも着手ややる気の問題な気がするので、スピードを上げるとかですかね。
着手遅くても早くてすぐ課題終わらせる子とかいるし。

個人の場合はいいけど、
仕事となるとそれは許されないので、
「これは仕事、給料が発生してる」としっかり意識しましょう。
貴方が着手してない間も給料は発生しています。

もし着手するのが遅くなる理由がやる気以外にある
(何を読むかを決める部分が遅いとか悩むとか)
なら先輩とかに相談するのも一つの手です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧