注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

次年度から中3の学生です。 入試と高校での赤点についての質問です。 私は…

回答2 + お礼2 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 21:22(更新日時)

次年度から中3の学生です。
入試と高校での赤点についての質問です。

私は英語が一番苦手で、今年の定期テストで国9割 数8割 理7割 社8割 くらいを取っていますが英語は4割〜5割しか取れません。単語力が無さすぎたようです。

入試では一教科がとてつもなく悪いが
他はそこそこ。という場合、偏差値55の高校は受かるでしょうか?
また、高校入学後の定期テストで
現在のままでは英語は赤点不可避だと思います。通年赤点を一教科だけ取った場合は留年または退学はありますか?

よければ英単語の練習法も教えてください。

No.3473201 22/02/10 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/10 20:48
匿名さん1 

模試の判定がAかBなら合格する可能性は高いでしょう。

高校での留年についてですが、高校によって規定があるのでなんとも言えませんが一年間すべてのテストで赤点を取り続けた場合は留年の可能性が一気に高まると思います。

英単語の練習は夜に覚えて朝復習するのはどうでしょうか?

No.2 22/02/10 20:54
お礼

>> 1 一応模試では85%〜90%を取れました。
まだ2年生の模試なのでなんとも言えませんが...

ですよね...別に平気なんじゃないかとか楽観視してたのですが現状は変えなきゃダメっぽいですね。

やはり夜やる方がいいですよね。今までの漢字の勉強と同時並行で少しずつ今の授業に追いつけるようにしてみようと思います。

No.3 22/02/10 21:06
匿名さん1 

数学、理科など思考力問うようなやつは朝かな。まぁ中学理科は暗記要素強いから夜やってもいいとは思う。   まぁ2年の頃の模試なんてなんの目安にもならないですよ。入試で多く出題される範囲は3年生ですからね。 がんばれ!

No.4 22/02/10 21:22
お礼

>> 3 やっぱり中3の模試次第ですよね...
理科は今やっている元素などの物質系が
本当に覚えられていないのでそこを夜暗記しようと思います。漢字と英単語もあるので少しずつになりますが...

詳しく教えていただけて助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧