注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

20代後半、結婚一年目の新妻(?)です。 主人は会社員ですが、ゆくゆくは実…

回答3 + お礼3 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 22:22(更新日時)

20代後半、結婚一年目の新妻(?)です。

主人は会社員ですが、ゆくゆくは実家で営む会社を継ぐと聞いていました。
業種的にも将来安泰と思い、心配なく結婚を決めました。

しかし一年弱たったいま、継ぎたくないと言い出しています。
昔から遣りたいと思っていた消防士に挑戦したいと言い出しています。

年齢的にも厳しいし、2年の専門学校通いが必要でその間無職です。
受かる保証も、そもそも試験すら受けられる保証もないのに仕事を辞め消防士にチャレンジしたいとのことです。
 
やっと家も決めて、子供も欲しくて、いろんな夢描きながら結婚したのに無責任だと思いました。

2年通って、受かったら1年は訓練とのことで、
私はどうしていたらいいの?なんで結婚したの?無責任すぎる!と詰め寄ってしまいました。

やりたいことはやらせてあげたいけど、あまりにも現実が見えていないというか…
思慮浅いやつと結婚してしまったのが情けない…

No.3473281 22/02/10 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/10 22:00
匿名さん1 

お金持ちのお坊ちゃんお金の心配したことない人間が羨ましい

No.2 22/02/10 22:02
匿名さん2 

そうだよね。
それなら,就職するまで
延ばすとかするべきだよね

でも,公務員は安定してるよ

No.3 22/02/10 22:04
匿名さん3 

継ぎたくないといいながらも、消防士がダメだったら家業に逃げ場があるという気持ちはあるんじゃないですかね。

継げる家業がある人によくあるパターンにも見えるけど結婚前にやることですよね…

私の周りの人は10年くらいはやりたいことをやっても大抵家業継いでます。

No.4 22/02/10 22:17
お礼

>> 1 お金持ちのお坊ちゃんお金の心配したことない人間が羨ましい 本当にそう。
苦労のない、自分で選ばなくても進んでいく人生楽すぎて羨ましい。

No.5 22/02/10 22:19
お礼

>> 2 そうだよね。 それなら,就職するまで 延ばすとかするべきだよね でも,公務員は安定してるよ いま27で応募の年齢制限が29なんだって。
公務員の安定捨てがたい〜!!
でも2年も無職で通った先に制限ギリギリの受験でしょ?
落ちたら何も残らない2年無職だった30歳になるんだよ…。

子供も30になる前に生みきりたかったのに、なんでこうなってしまったんだろう…

No.6 22/02/10 22:22
お礼

>> 3 継ぎたくないといいながらも、消防士がダメだったら家業に逃げ場があるという気持ちはあるんじゃないですかね。 継げる家業がある人によくある… それはそうかもしれないです。
結局、甘ちゃんなんですよね。

親にお金に甘え続けてきた人生で、敷かれたレールが辛い道であることを今さら知って逃げたがってるだけ。

自分の能力と、年齢と、立場を考えてほしい。
結婚前にやること、そのとおりです…。

自分で選ぶことを避け続けてきた報いだとは思わんのかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧