仮でも言われるだけでイラッとしてしまうのですが。 一軒家を購入しました。 …
仮でも言われるだけでイラッとしてしまうのですが。
一軒家を購入しました。
私はまだ1歳の子供がいるのでなかなか外にも出歩けず
コロナということもあり友達ともほとんど会えていません。
そんな中旦那が、うちの近くに友達が引っ越すみたい!
車で20分くらい。
これからいっぱい遊べるし嬉しいーと言っていました。
うちに遊びにきてねと言っといたよ!と。
私は自分の友達にもなかなか会えてないのに、旦那は遊ぶ気満々で本当にむかつきました。
その間子供どうするんだよ。
いっぱいってどれくらい遊ぶつもり?!
正直1年に1回会えばいい方なんじゃないかなと思っていたんですが。
子供がいるんだし子供との時間を大切にしてほしい。
それに友達を招きたいと考えていて
旦那の中でバーベキューとかタコパとか考えてるんだろうなと思いました。
旦那はそういうのが好きです。
私は嫌いです。
だって、用意とか面倒だし、大変だし、
ご飯代とかもらうわけにいかないじゃないですか。
かといって結構な値段になるし。
せめて1回ならまだしも、1回やったら調子に乗りそうなうちの旦那。
本当に憂鬱です。
まぁ、せっかくのお家のお披露目ということで1回くらいならきてもらうのはいいですが、
頻繁に遊びにいくのはやっぱり嫌です。
そこがまだ子供がいないので、
逆に子供ができたらみんなでとかはありかもしれないですが。
子供ができたらむこうは遊びに来ないと思います。
でもむこうは子供ができたら遊びに来ないのに、
なんでうちは子供ができてからの方が遊びにいくんだ!
おかしくないか?!
かといって忙しくて時間がないわけではないのでダメというのも難しいのですが。
なんか嫌なんですよねー。
もやもや。。。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧