仮でも言われるだけでイラッとしてしまうのですが。 一軒家を購入しました。 …

回答6 + お礼4 HIT数 405 あ+ あ-


2022/02/13 09:11(更新日時)

仮でも言われるだけでイラッとしてしまうのですが。

一軒家を購入しました。
私はまだ1歳の子供がいるのでなかなか外にも出歩けず
コロナということもあり友達ともほとんど会えていません。

そんな中旦那が、うちの近くに友達が引っ越すみたい!
車で20分くらい。
これからいっぱい遊べるし嬉しいーと言っていました。
うちに遊びにきてねと言っといたよ!と。

私は自分の友達にもなかなか会えてないのに、旦那は遊ぶ気満々で本当にむかつきました。
その間子供どうするんだよ。
いっぱいってどれくらい遊ぶつもり?!
正直1年に1回会えばいい方なんじゃないかなと思っていたんですが。
子供がいるんだし子供との時間を大切にしてほしい。


それに友達を招きたいと考えていて
旦那の中でバーベキューとかタコパとか考えてるんだろうなと思いました。
旦那はそういうのが好きです。
私は嫌いです。
だって、用意とか面倒だし、大変だし、
ご飯代とかもらうわけにいかないじゃないですか。
かといって結構な値段になるし。
せめて1回ならまだしも、1回やったら調子に乗りそうなうちの旦那。

本当に憂鬱です。
まぁ、せっかくのお家のお披露目ということで1回くらいならきてもらうのはいいですが、
頻繁に遊びにいくのはやっぱり嫌です。

そこがまだ子供がいないので、
逆に子供ができたらみんなでとかはありかもしれないですが。
子供ができたらむこうは遊びに来ないと思います。


でもむこうは子供ができたら遊びに来ないのに、
なんでうちは子供ができてからの方が遊びにいくんだ!
おかしくないか?!
かといって忙しくて時間がないわけではないのでダメというのも難しいのですが。


なんか嫌なんですよねー。
もやもや。。。

No.3473326 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 コミュニケーション取るのが苦手なタイプなんですかね。 旦那さんはいわゆる陽キャで、主さんは反対のタイプなんでしょうね。 嫌だ嫌だと言… んー。どちらかといえば逆ですね。
私は社交的で人と合わせることはできます。
ただ家に人が来るのは嫌で。
ご飯とか食べなかったらいいんですがねー。

No.4

>> 2 深くは知りませんが 旦那さんの友人も子供ではないのでそんな頻繁に遊んだら向こうも迷惑かも知れませんよ、始めの御披露目は仕方ないとして … 友人からは誘ってくることはほとんどなく、旦那が誘ってるみたいで、それも腹が立ちます。
向こうが大変でしょ?
と気遣ってくれてるのに
結構家の事はやってるからたまにだし、大丈夫大丈夫と言ってるようです。

むかつきつぎます。それを私によくも言えたな!!
ついついそんな口論をしてしまいました。

もう少し冷静に話さないとダメですね!

No.7

>> 5 あーー‥それはムカつきますね‥ そうですね! 冷静に話し合うのが良いと思いますよ! ただ話し合う時はその友人を呼んでから話し合… そうですね!
ありがとうございます。

友人にもわかってもらわないとですね!

No.8

>> 6 家に人が来るのが嫌な社交的な人は居ないですよ汗 とりあえずもう少し前向きに捉えられないでしょうか。 旦那さんの友達が家に来るのがしん… え、いると思いますよ。
私は接客業なので普通にコミュニケーションは取れる方かと思います。

多分論点がずれていて、私は交流するのか嫌だから来てほしくないわけではなく、
いろいろ準備したり、お招きするのが嫌だから来てほしくないわけで。
なのでちょっと違うと思います。
ですが、貴重なご意見くださりありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧