注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼氏がいつも、自分に都合が悪くなったり 答えにくい事を聞かれたりすると いつ…

回答2 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/02/11 13:37(更新日時)

彼氏がいつも、自分に都合が悪くなったり
答えにくい事を聞かれたりすると
いつも誤魔化して話から逃げます。

いつも内容は大した事ない話なのですが
誤魔化されると私も気になってしまい
何で?と追求しちゃいます。
大抵は私も諦めて聞くのは
やめるのですが、どうしても気になって
しまったものは答えてくれるまで
追求してしまいます。
でも、聞いても
何でそんな答えにくいような内容
でもないのに誤魔化して逃げるの?!

となってしまいます。。
本人には言いませんが。

同じような心理の男性、女性
いらっしゃいませんか?
私は追求しない方がいいのでしょうか?


タグ

No.3473415 22/02/11 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/11 02:49
匿名さん1 ( ♀ )

確かに誤魔化されたら「やましいことあるのか?」と疑い、余計に気になってしまう心理わかります。

何の気なしに聞いた質問に動揺されたら「え、何」ってなりますもんね。

私も気になって追求しちゃう性格ですけど、聞き方には気を付けるかな。

あまり相手を問い詰めたり追い詰めたりする聞き方だと、余計に誤魔化したり嘘ついたりしかねないので、ちょっと可愛く「誤魔化されるとなんか不安になっちゃうよぉ」て甘えた感じで聞く。

あとは「誤魔化すこと多いよね。そうされると余計に気になっちゃうんだけど、そういう癖?みたいなの、理由あるの?不安なっちゃうから直して貰うか、理由あるなら教えて欲しいなぁ」てお願いしてみる。

No.2 22/02/11 13:37
匿名さん2 

そういう秘密主義の男性はやめた方がいいですよ。どんな理由があれあなたが不満に思うことを自分都合でやめない人なのでいつも付き合いには不信感が付きまといストレス溜まります。とっても大事な話を秘密にしている可能性もあります。隠し子とかいないか?実は離婚歴ないか?ご注意ください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧