注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

心配で仕方ない

回答3 + お礼3 HIT数 931 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/04/15 23:18(更新日時)

3ヵ月のあかちゃんいます!授乳間隔が4時間以上あいたりと大丈夫なんでしょうか?混合で飲ませてますが母乳のんだらミルクをうけつけません。明らかに足りてないのですが。指しゃぶりでお腹いっぱいなんて満足なんてありえないですよね?

No.347463 07/04/15 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 20:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

混合にしないと本当に足りませんか?
意外と母乳だけで足りている可能性はないのでしょうか?
母乳は授乳間隔が短いですが、必ずしも短いから足りてないとは限りません。腹持ちが良いか良くないかですから。
体重はどうなんでしょう?大幅に減らなければ問題ないはずですよ。
いつもより沢山寝るとかもたまにはあります。いつもなら起きる時間なのに、いつももならまだ起きないのにとかは赤ちゃんの気分次第。小さくても生きてる人間ですから。機会みたいに時間きっかりとはいかないです。
初めての育児だと少しでも様子が違うと不安になることでしょう。お住まいの地域に育児相談などやってる場所はないですか?保健婦さんや他のママたちと意見交換などされるばしょがあると心強いですよ。

No.2 07/04/15 20:54
通行人2 ( ♀ )

大丈夫ですよ。うちは1ヶ月半位で5、6時間あいてて、3ヶ月の時は夜9時位から朝6時位迄寝てましたよ。きっちり何ヵ月の時には何時間なんて決まりはないです。それでも3ヶ月で8キロ超えてました。赤ちゃんが飲みたい時、お腹がすいて起きたらあげればいいんですよ

No.3 07/04/15 21:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

心配ないと思いますよ。
オッパイって見た目で分からないから心配になりますよね。
一般的に母乳は感覚が短いと言われますが、赤ちゃんも個人差があるから気にしなくて良いと思います。
赤ちゃんは飲みたければ飲むし、嫌なら無理してまで飲まないし。
体重の増加があればミルクをあげなくても大丈夫では?
3時間おきより5時間おきの方が楽って思うのどうでしょう?
わたしの妊娠&育児の経験で言えること。
マニュアル(本)通りではない❗&他人と違って当たり前。❗
元気なら大丈夫❗

No.4 07/04/15 22:14
お礼

レスありがとうございます。小さいながらも生きてるんですもんね。少し余裕をもちたいと思います!

No.5 07/04/15 23:15
お礼

レスありがとうございます。脱水になるじゃないかと心配で。大丈夫なんですね!安心しました。心配しまくりの悩みまくりの育児だけど頑張ります

No.6 07/04/15 23:18
お礼

レスありがとうございます!かなり元気です。飲まないと心配で。新人ママ頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧