注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

初めて相談します。 妻の心境がしりたいです。 よろしくお願いします。 …

回答10 + お礼6 HIT数 625 あ+ あ-

匿名さん
22/02/13 20:54(更新日時)

初めて相談します。
妻の心境がしりたいです。
よろしくお願いします。

結婚7年目、子ども未就学児が1人います。
子どもが2歳になった辺りから緩くですが妊活を始めました。
妻が言ったタイミングでしようとしてたんですがセックスレス気味(自分の拒否)で中々タイミングがとれず、1度妻に「この月は本当に頑張ろう」と言われ頑張り、無事妊娠したんですが先天性の病気で死産し嫁は相当ショックで参ってしまい「また同じ思いをしたら」と1年ほど妊活は止めてました。
結婚前は結構な頻度で仲良しはしていて、結婚してもセックスレスだけは嫌だ!と言っていて僕自身も「そんな心配ないよ」と言っていたにも関わらず子どもが生まれたら、家族のようないつでもできる安心感から断る事が増えて妻は凄い嫌がっていました。
私もセックスレスの解決策として「その晩いきなりしたいと言うのではなく事前に言ってくれ」
「排卵日は教えてくれ」
と言っていたのですが仕事から帰って疲れていたりお酒を飲むと眠くなり気づいたら朝、なんて事もあってセックスレスが加速。
妻はセックスレスのことも言わなくなって(特に不機嫌とかは無く)排卵日だけ言うようになりました。
仲もそんなに悪くなかったように思います。

か、今年に入って態度も段々ギスギスし始めました。
去年の夏あたりから子どもが「妹か弟が欲しい」と言い出し夫婦で相談して妊活を再開しようとなりました。
でも、セックスレスは改善せず。10月に大きな喧嘩(セックスレスが原因ではなく)をして離婚まで話がいきました。
この時に、夫婦話し合いをして「僕は最後まで添い遂げたい。セックスレスのことについて申し訳なく思っている」と謝罪をしました。
その月は仲良しの回数が増えて、ココ最近では1番夫婦仲が良かったです。

妊活再開する前は仕事を探していた妻ですが
「妊娠する可能性があるのに辞める前提で働けない」と職探しを辞めていました。
が、今月に「面接あるからスーツ買いに行く」といい排卵日も聞いてたんですが
「しばらく妊活辞めたい。セックスレスに絶望していて疲れた。排卵日だけの仲良しは嫌」と言われました。
会話も全くなくずっとスマホをいじってます。

これは離婚を考えてるのでしょうか?
嫁の心境教えてほしいです。


22/02/13 19:26 追記
確かにセックスレスは申し訳なく思っていますが、毎日仕事してしんどく
自分の時間を持ちたい気持ちもあって分かってほしいところもあります。

誰が悪いという訳ではなく
お互い悪く歩み寄るべきでしょうか?
話し合いはどのように持っていくべきですか?
離婚したくないが、セックスレスを改善できる自信がないのが正直なところです。

No.3475438 22/02/13 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/13 19:18
匿名さん1 

心が離れた

No.2 22/02/13 19:19
匿名さん2 

離婚を考えていそうです。

No.3 22/02/13 19:20
匿名さん3 

離婚を考えているのか、もう何も望まないでこのままずるずる行くのかはわかりません。ただ、奥様の言葉通り奥様は絶望されている。
お仕事探されるということで、自立する準備の可能性もありますね。
話し合った方がいいですよ。

No.4 22/02/13 19:33
お礼

>> 1 心が離れた セックスレス改善したら
戻ってきますか?

No.5 22/02/13 19:33
お礼

>> 2 離婚を考えていそうです。 やっぱりそうですか。

返信ありがとうございます。

No.6 22/02/13 19:35
お礼

>> 3 離婚を考えているのか、もう何も望まないでこのままずるずる行くのかはわかりません。ただ、奥様の言葉通り奥様は絶望されている。 お仕事探される… やっぱり考えてますよね。
セックスレスに関しては悪いと思っています。

離婚考えてはないですが
言われたら受け入れるのが嫁にはいいのでしょうか。

返信ありがとうございます。

No.7 22/02/13 19:36
匿名さん1 

追記読みました

>>お互い歩み寄るべきでしょうか?
妻は歩み寄る気持ちも気力ももうないと思いますよ。
セックスレス改善以前に、妻ももうセックスは求めてないんじゃないでしょうか?
「妊活辞めよう」って言ってるわけですし。

主さんは根本的にズレてると思います。
今までの話し合いでもいつもこんな調子だったんでしょうか?
主さんって自分が疲れてたらセックスしなくてよくて、自分が「する」と言えばいつでも妻がセックスしてくれると思ってるんですか?
妻が断ることをどうして想定しないんですか?
実際にもう断られてますよね。

No.8 22/02/13 19:36
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

私も夫側拒否のレスで2人目諦めて結局離婚になりましたけど、奥さんは今の段階ではまだ離婚までは決めてないと思います。
でも、いつでも離婚できるように準備を始めたんじゃないかな。

女としての自信を失って2人目も諦めて、心底辛いでしょうね。主さんにもう何の期待もしてないんじゃないかな。

No.9 22/02/13 19:42
匿名さん1 

>>4
心が離れた相手とセックスしたいと思う女性はいないと思います。
どうしてもしなければならない事情で自分の体を差し出す場合もありますが、その場合のセックスは女性にとって人生最大の屈辱と苦行でしかありませんから、嫌悪と憎悪が生まれることがあっても愛情が生まれるなんてありえないと思います。

逆に「セックスさえしていれば夫婦関係はOK」と思ってるんですか?
あなたにとって夫婦とはその程度のものなんですか?

No.10 22/02/13 19:45
人生の先輩さん10 

お子さんを亡くされたことがショックなのだと思います。「先天性の病気」は次の子供にも可能性があるわけですから今のお子さんを愛情深く育てればよいと思います。子供を産むかどうかは夫婦が決めることで、まだ幼い子供が決めることではありません。パパがそんなにお仕事大変なのに子供が増えたら どうするのですか?働きたいというママを応援してあげればよいと思います。社会に出て 収入も増えたら気分が良くなるものですよ。離婚など考えてはいませんよ。大げさすぎます。しっかりしてください。

No.11 22/02/13 19:53
お礼

>> 7 追記読みました >>お互い歩み寄るべきでしょうか? 妻は歩み寄る気持ちも気力ももうないと思いますよ。 セックスレス改善… 正直、すれば機嫌が戻ってたり
不機嫌で次の日にはケロッとしてたり
あまり深く受け止めると、こちらがしんどいのであまり真に受けてなかったです。

今回もすればなおると甘く考えはありますが、
断られたことが今までないので
断られたら妻は本気だということですか?

No.12 22/02/13 19:55
お礼

>> 8 私も夫側拒否のレスで2人目諦めて結局離婚になりましたけど、奥さんは今の段階ではまだ離婚までは決めてないと思います。 でも、いつでも離婚でき… 離婚されたんですね。
もう我慢できずに離婚ですか?
ご主人はセックスレス改善されました?

妻は女って言うより家族で
大切ですが女としては考えられないです。

返信ありがとうございます。

No.13 22/02/13 20:03
匿名さん13 

女性側としては、セックスを求める意味って大きく2つあると思います。子供が欲しいという本能と、夫から必要とされたいという感情です。
セックスを求めていた女性が求めなくなったのなら、上記二つを諦めたのでしょうね。
あなたから女として愛してももらえないし、子供もつくれないのだと、絶望したのでしょう。

子供を五体満足で産めなかったというのは、想像を絶するショックでしょう。死産の後もセックスを求めてきたのなら、もう子供は産めなくても、あなたに求めて欲しかったんじゃないでしょうか?

私が奥さんの立場なら、離婚か、まだ小さな子供のために仮面夫婦かの2択ですね。

No.14 22/02/13 20:24
お礼

>> 13 よく妻は
「女として終わった」とか
「私は家政婦に成り下がった」と言ってました。
僕としたら、妻は必要で家政婦とは思ってなく軽く流してしまいました。

改善するとすれば
セックスレスじゃなくなればいいと思ってたんですが、私が拒否される可能性もありますよね。

どうすれば良いのでしょうか。

No.15 22/02/13 20:38
匿名さん13 

>> 14
人間は、他者から必要とされて初めて、自分の価値を見出せる生き物である。なんてよく言われます。

家政婦扱いされていると感じる=愛されていないと感じている、です。今の私がまさにそれです笑
そこまで来ると、まずセックス云々より信頼関係の問題になってくるのではないでしょうか?
あなたは奥さんから「この人は私を愛してくれる」という信頼を失っています。

サックスより先に、恋愛の意味で愛情表現してはいかがでしょうか。それと、日頃の些細なことの感謝を伝えるとか。

No.16 22/02/13 20:54
匿名さん16 

小さな子供がいて妊活もしていた人が働き始める理由は自立でしょうね。
それか彼氏でも出来たか。
スマホばかりいじるようになって、内容は気にならないんですか?
女なら旦那がスマホ離さなくなったらピンと来るのに。
のんきですね。
愛してないんですね。そういう妻への関心の無さが、冷める理由です。
花とかケーキとかたまには買って帰っては?
仕事で疲れた?役職者ですか?
休みなしのブラック企業ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧