舌足らずで口元がゆるゆるの57歳父。これからがとても心配です。 父は舌や口…

回答2 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 03:22(更新日時)

舌足らずで口元がゆるゆるの57歳父。これからがとても心配です。

父は舌や口周りの筋肉が弱いのか、食事中よく口からこぼすし、発音が悪いです。
特に今心配なのは発音の方で、ここ最近は母の通訳無しでは会話が厳しい面も増えてきました。
このままではいずれ介護をするようになった時にちゃんと気持ちを汲み取ってあげられるかとても心配です。

今からでも改善する方法はありますでしょうか。

No.3475544 22/02/13 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/13 22:57
匿名さん1 

筆談の癖をつける

No.2 22/02/14 03:22
匿名さん2 

わからないけど。
脳血管疾患ないかな?
脳血管性の認知症とかあるから、やってるかもしれないけど認知症関係に受診もありかも。

汲み取れるかは、まずは、温かみ声掛けでリラックスする環境を作って、目線とかなんとなくで意志疎通かな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧