注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分のことを話すと泣いてしまいます。 卒業論文の口述試験があったのですが、…

回答3 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 15:44(更新日時)

自分のことを話すと泣いてしまいます。

卒業論文の口述試験があったのですが、卒論の内容は自分の辛かった経験を含めた内容でした。
その辛かった経験は何年も前なのでもう大丈夫だと思っていました。

卒論の内容を話した後、先生からの評価を聞いている時に泣きそうになってきました。
「やばい、どうしよう」と思い我慢していましたが、先生から質問され話している時にとうとう涙が出てしまいました。

「すみません」と謝り、その後は鼻声で話し無事口述試験は終わりました。

泣くつもりはなかったのに泣いてしまって恥ずかしさと申し訳なさ、情けなさを感じました。
「めんどくさいやつ」「うわ、泣いてる」と思われたかと思うと辛くてずっと考えてしまいます。

なぜ泣いてしまったのかをよく考えると、
その先生に私の調べたことと辛かった経験をやんわり否定されたからだと思いました。(ちゃんと良いアドバイスもいただきました)

「ああ、経験したことないからそんなこと言えるんだな」と思ってしまったので涙が出たんだなと思いました。

先生の意見も一理あるので何とも言えませんが、口述試験が終わった後、「何が『病気のせいにするとダメになるので…』だ!実際に病気でそうなってるしなりたくてなったわけじゃない!」と一人で泣いてしまいました。

良い意見もいただけましたが、先生の印象はどこか冷たくて他人事のようでした。(他人なので仕方ありませんが、大人ってこんなもんだよなと理解しました)

私も今年から社会人ですが、こんなことで考え込んで泣いてしまう自分が嫌で情けないです。

皆さんは私みたいに自分のことを話すと泣いてしまったりしますか?

やはり、おかしいことなのでしょうか?

タグ

No.3475974 22/02/14 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/14 12:36
匿名さん1 

辛いことを話す時に泣きそうになるのは普通のことだし、それで泣いてしまうのもおかしなことではないと思う。

でもま、先生には分かってないことも、主さんには分かってないことも、両方あると思うの。先生の言うこと全部は受け入れなくていいけど、当たっている部分もあるだろうから、気分が落ち着いたらゆっくり考えてみるといいよ。

No.2 22/02/14 12:43
匿名さん2 

泣きたいぐらい辛いことって誰だって一つぐらいは抱えてるよ。
でもそんな辛い話は人前で披露したりしない。
なんでそんなことを話す羽目になったの?
自ら選んでそのテーマにしたのなら、そういうことは二度としない方がいい。
自分の心も守れないし、泣いたら自分の評価を下げるだけ。
聞かされる方も別に気機体は無しじゃないだろう。

No.3 22/02/14 14:36
お礼

>> 2 泣きたくなくてもどうしても涙が止まらなかったんです…自分でコントロールできませんでした。
そうですよね、気をつけます。

No.4 22/02/14 15:44
お姉さん4 

私はそんな簡単に泣かないけど、泣くのがおかしいとも思いません。

それより、卒論でなぜ自分の辛かったこと(しかも泣くほど)を話さなきゃならないのか、そっちが気になります。
ちなみに私は卒論は機能性錯体をやりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧