注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

背骨が折れることってありますか? CT撮影しました。1/19より背中に痛み…

回答3 + お礼2 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 16:33(更新日時)

背骨が折れることってありますか?

CT撮影しました。1/19より背中に痛みが続いています。
激痛なのですが、異常ありませんでした。 1/21〜1週間ほど右側みぞおちが痛かったのですが、今は背中の肩甲骨あたりに痛みがあります。(最初は右側だけでしたが、今は中央あたり)
1月末に胸部と腹部のCT撮影と血液尿検査しました。CTで胸部を撮ると背中も写りますか?

タグ

No.3476044 22/02/14 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/14 14:39
匿名さん1 

症状からして背骨が折れていることによる異常の可能性がかなり低いので、病院側は内臓疾患を疑いCTの撮影をすすめたとおもいます。
そのあたりの痛みと言うと肝臓、膵臓や脾臓が怪しい気がします。正常ですか。

No.2 22/02/14 14:47
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
2年前の健康診断で、脂肪肝や石の手前のようなものがあるようなことを聞いたのですが、今回は問題ないということでした。

今回、消化器内科に行ったのですが信用して大丈夫だと思いますか?
CTと血液尿検査を行いましたが膵炎や胆嚢炎や胆石などわかりますか?
毎日不安でたまりません。

No.3 22/02/14 14:54
匿名さん1 

痛みが続いていてそこまで不安であられるならば、総合病院に行ってより詳細な検査を受けたほうがよいと思われます。
一応肋間神経痛等でも同様の場所の痛みは発生しますが、そういった方面での痛みの可能性は薄いということですよね。
また、消化器内科ということは内視鏡検査も行われたのでしょうか。胃の異常の可能性はないということでしょうか。

No.4 22/02/14 15:38
お礼

>> 3 ありがとうございます。
肋間神経痛というものがあるのですね、調べてみます。
先日、総合病院の消化器内科で副部長に診察してもらいました。
胃カメラや大腸検査は受けませんでした。

No.5 22/02/14 16:33
匿名さん5 

背中を打ったとか、外的要因に心当たりがあるのでしょうか?
ないなら、骨折はないと思うのですが。
主人が腰椎の突起が折れたことありましたが、
折れてたら、そもそも痛すぎて起き上がれません。

石の可能性があるなら、胆嚢または膵臓結石とか?
血液検査で炎症反応はわかると思いますけれど、
CTで異常がないと言われたなら、ないのかもしれません。
信用できない感じの先生だったならお金はかかりますが
セカンドオピニオンでよその医院に行ってみてもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧