注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

もうすぐ結婚を前提とした同棲をします。 私の母が引っ越しの手伝いをすると張…

回答7 + お礼4 HIT数 2494 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 09:00(更新日時)

もうすぐ結婚を前提とした同棲をします。

私の母が引っ越しの手伝いをすると張り切っているんですが、正直なところ必要ないと思っていて現段階では「玄関まで荷物運んでもらうだけであとは自分たちでやるから大丈夫」と伝えています。
しかし母は「来てほしくないってこと?」とちょっと怒っています。
きっと母は新居を見たいという気持ちもあるのでしょうが、たかが賃貸ですし、手伝いに来てもらってもどこに何を置くのか指示をしなければならないという私と彼の負担を思うと嫌な気持ちになります。これまで家族の会話の中で家賃が高いと何回も言われたので色々あら探しされたくないのもあります。
ちなみに義母も引っ越し当日の夕方に見に来ると言っています…。バタバタしてるし何故と思ってしまいます…もうみんなヤダ…
私は感覚がおかしいでしょうか?

ちなみに両家顔合わせは終わっています。
1LDK賃貸マンションで借り主は私です。

タグ

No.3476276 22/02/14 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/14 20:20
匿名さん1 

後日新居にお招きするからその時に見に来て!と言ってはどうです?
新居が見たいならそれで事足りるし、引っ越し作業の邪魔にもならないかと

No.2 22/02/14 20:53
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

当日はバタバタするから、後日場を設けるね。と言ってみては。

質問内容とは関係ないのですが、借主が彼ではなくて主さんなのはどうして?と疑問に思いました。

No.3 22/02/14 21:30
お礼

>> 1 後日新居にお招きするからその時に見に来て!と言ってはどうです? 新居が見たいならそれで事足りるし、引っ越し作業の邪魔にもならないかと そうですね…やっぱり新居は親に見せるべきなんでしょうか…。

No.4 22/02/14 21:31
お礼

>> 2 当日はバタバタするから、後日場を設けるね。と言ってみては。 質問内容とは関係ないのですが、借主が彼ではなくて主さんなのはどうして?と疑… 私の職場のほうが福利厚生が整っており、家賃補助も多く出るためです。

No.5 22/02/14 21:36
匿名さん1 

見せる「べき」という程でもないとは思うのですが、親が見たいのなら断固拒否する理由も無いかな、拒否する事で関係性が悪化するぐらいなら一度ぐらいは招こうか、、、ぐらいかと思います。

No.6 22/02/14 21:39
匿名さん6 

主母も彼母も当日来たいと思っている。でも、来てほしくないんだよね?だから、2人とも遠慮してもらってはどうでしょうか?両方が来たら主さんはクタクタ。片方だけを選べば、禍根を残しかねません。

「引っ越し作業はすべて2人ですることにした。当日は落ち着かないので、双方の親の来訪はご遠慮していただきたい。」でいいんじゃない?

彼はどう思っているのでしょうか?主さんと彼の意見が一致していることが一番大事だと思います。

No.7 22/02/14 22:17
お礼

>> 5 見せる「べき」という程でもないとは思うのですが、親が見たいのなら断固拒否する理由も無いかな、拒否する事で関係性が悪化するぐらいなら一度ぐらい… いろいろ陰で文句言いそうな親なもんですから家賃払う立場としては嫌なんですけどね…。招くとしたら彼がいない時がいいでしょうか…。

No.8 22/02/14 22:19
お礼

>> 6 主母も彼母も当日来たいと思っている。でも、来てほしくないんだよね?だから、2人とも遠慮してもらってはどうでしょうか?両方が来たら主さんはクタ… 彼も私の母の手伝いはいらないと思っています。しかし自分の母親は顔見せるだけ来てもいい?って聞いてくるんです…。どういうことでしょうか…

No.9 22/02/14 22:23
匿名さん1 

どちらかという厄介なのは主さんの親なんですかね…?
だとしたら彼がいない時の方が良いかもですね。

彼のいる前で色々言われると、彼としては気持ちよくないでしょうから…しかし大変ですね。お気持ちお察しします。。。

No.10 22/02/14 22:24
匿名さん10 

綺麗に片付いたら、招待するのでそれまで楽しみにしていてね。

二人の共同作業として頑張ってみたいのよ。

と言って、見たらどう?

引越し蕎麦でも食べれば良いでしょ?



No.11 22/02/15 09:00
匿名さん11 

子離れできてないね。

引っ越した後に

少しだけみたいけど,

もう踏み込まないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧