注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

国民年金保険料を真面目に40年払い続けると一月当たり満額65000円が年金額で、…

回答10 + お礼1 HIT数 556 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 09:11(更新日時)

国民年金保険料を真面目に40年払い続けると一月当たり満額65000円が年金額で、しかしそこから、介護保険料が6000円?国民健康保険料がいくらか引かれるから、手取り55000円と考えておけばいいですか?

22/02/15 08:38 追記
引き下げが決まったので1ヶ月の満額64816円になるのですね。

タグ

No.3476442 22/02/14 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/14 22:49
匿名さん1 

その時その時で違う
20代だったら確実に崩壊してる、ネズミ講とまったく一緒だから最後は何も残らない。

No.2 22/02/14 22:57
匿名さん2 

私は、もらえるていで払っていますが、それにしたって少ないので、JAとかのにも入っています。

No.3 22/02/14 23:01
匿名さん3 

年金はその時の物価だっけかな?それで決まってくるので、いくらもらえるかは正直言ってわかりません。
恐らく、介護保険料も上がるような気がするし

No.4 22/02/14 23:04
匿名さん4 

親世代と今を比べても違う。
自分たちがもらう時もまた違ってます。
それより多くなることは無いとして、少なからず減ることは考えた方がいいですよ。

No.5 22/02/14 23:06
お礼

ありがとうございます。
近頃、ガソリン、電気、食べ物、値段上がってますね。なのに年金は、二年連続引き下げとのこと。年寄りになる頃にどうなってるか心配です。

No.6 22/02/15 00:53
匿名さん6 

お金の達人の兄弟から、年金当てにせずに預金を頑張って増やせって!

お金を使うな!使えば減る!
貧しい国の人の生活を考えて、一年やればお金結構貯まるよと。。

No.7 22/02/15 02:08
匿名さん4 

独身覚悟!と言ってる友人は厚生年金ですが、それでも生きていけないと判断し、年金基金、保険の個人年金、積み立てなんやら等をしてますよ!
更に貯金もしてます。これくらいして余裕ある暮らしが出来るのかもですね。

No.8 22/02/15 07:44
経験者さん8 

真面目に払わない。
65歳になったら生活保護を貰うほうがお得。
月12万円と医療は無料。40年全く払ってないな。なんせ引きこもりだから。苦労するのは絶対イヤたから。今までずっと引きこもりで逃げて来た。65歳まで、後4年だ。楽しみ。ヤッホー。人生っていいなぁ。

No.9 22/02/15 08:38
匿名さん9 

私は厚生年金だけど,
政府に対してムカつくし,
自分の親たちに言いたい。
もらっている分
子供に残してよと。

本気です

義理親にもおもう

No.10 22/02/15 08:54
匿名さん10 

1号なら、どの道自助から補填しないと生活出来ないので自助に注力を。また、現役中の年金支払いは全額控除なので1号被保険者なら確定申告を。

No.11 22/02/15 09:11
匿名さん6 

年金はスタートした時点で、お金を納めて無い高齢者に支払ってしまった分のツケが若者に皺寄せになってます。

なので、その払って無いのにもらった人のお金を、政府が穴埋めして欲しいです。

そうすれば若者に皺寄せ行かないのにね。

もう、いっそベーシックインカムすれば良いと思うけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧