注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

母も私も外出先でも小でも絶対に洋式トイレにしか入らないけど、90年代以前(20年…

回答6 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

OLさん
22/02/15 07:22(更新日時)

母も私も外出先でも小でも絶対に洋式トイレにしか入らないけど、90年代以前(20年以上前)は外出先のトイレは洋式よりも和式の方が人気だったと母が言ってたけど本当ですか。

No.3476579 22/02/15 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/15 01:55
匿名さん1 

自分75年生まれですが、和式の方が人気だったって事は無いと思うな…
おそらくお母さんがまだ洋式に慣れてなかったからそう感じてただけでは?

No.2 22/02/15 01:59
匿名さん2 

和式の方が足腰鍛えられるから

No.3 22/02/15 02:04
匿名さん3 

それくらいの時代は消毒液が設置されているトイレはごく稀だったと思う。

衛生面で避ける人は一定数いたかもしれません。

今はなくなったけどボタンを押すと便座に便座シートが自動で出てくるトイレなんていうのもあったんですよ。

No.4 22/02/15 02:24
匿名さん4 

私の記憶だと洋式が1つで3つ和式とかが多かったかな。

No.5 22/02/15 03:12
通りすがりさん5 

20年より、もっと前だね!
40年前ぐらいから家庭でも洋式になって来たけど、まだまだ和式が主流でしたね。
今では あまり見かけないですが、和式のトイレの上に仮設の様な洋式トイレをセットしてる家が多かったと思います。
我が家もそうでした。
外でも ほとんどが和式でしたね。学校なども…
ヒモを引っ張って水を流すトイレもありましたね。
なんだか主さんの質問で、昔を思い出して笑っちゃいました…笑
ありがとう♪

No.6 22/02/15 07:22
匿名さん6 

洋式って汚くて嫌じゃない?
潔癖だから色んな人のお尻に間接的に触れちゃうの嫌なんよ。
仕方ないけどさ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧