注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

車同士の事故で一時停止無視の車とぶつかった場合普通過失割合はどの程度ですか?私の…

回答3 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
22/02/16 01:20(更新日時)

車同士の事故で一時停止無視の車とぶつかった場合普通過失割合はどの程度ですか?私の知識の中では8対2なんですが・・・
ちなみにこちらが悪くなる場合ってありますか?
私は普通に直進してて減速はぶつかる直前にしました。相手は減速しながら20キロ程度で一時停止せずに道路に進入したらしいです。 これだと8対2は厳しいですか?

タグ

No.3477279 22/02/15 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/16 00:06
匿名さん1 

そんなこと保険屋に聞けば一発で解決だよ
過失割合があなた側に有利に働く事は間違いないと思いますが

No.2 22/02/16 00:20
通りすがりさん2 

一時停止違反側:直進側
8:2
が妥当ラインかな。

直進側が
・法定速度内か?
・事前に気付けたか?
・気付いた場合はクラクションやパッシングなどを行ったか?
・ブレーキやハンドル回避などを行ったか?
あとは見通しの良し悪しとか。

私は直進側でカーブ先の交差点で一時停止違反車と事故になったことがあります。
・見通しの悪いカーブでの十分な減速
・気付いたがクラクションを鳴らす時間的余裕は無かった
・急ブレーキでも間に合わず

これで8:2でしたが、親の代からお世話になってる保険の担当者が粘ってくれて9.5:0.5にしてくれました。

よくある電話対応での保険だと判例を元にでしか対応しないので、おそらく相手がゴネたら7:3、スムーズに進んで8:2辺りではないかと。

No.3 22/02/16 01:20
匿名さん3 

8:2が妥当ですかね。
私も突っ込まれました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧