注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

社名に殿はつけますか?(〇〇株式会社殿みたいな) 製品の製造終了の報告をお世話…

回答3 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/02/16 14:24(更新日時)

社名に殿はつけますか?(〇〇株式会社殿みたいな)
製品の製造終了の報告をお世話になった取引先に手紙を郵送します。
社名だけ変えてコピーして郵送するんですが、文章は社長が考えてこれで出してくれと渡されました。
社長が作ったやつなのでそのまま出しますが〇〇殿と書かれていました。個人名までを考えて殿にしているのか社名殿なのか分からず個人名までを考えるような社長では無いですけど元役所の人なのでどうなのかなと思いました。御中や〇〇会社〇〇様とか殿は聞きますが社名殿は見たことが無かったのでどうなのかなと思いました。
手紙はこのまま出すつもりですが、将来的にちゃんと知っておいた方が良いなと思いました。実際正しいのでしょうか?

タグ

No.3477617 22/02/16 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/16 14:01
匿名さん1 

普通は会社名や部署名には御中です。
役所の人だと考え方が独特かもしれません。
民間企業では大中小企業いずれも取引先から送られてくる郵送で会社に殿はみたことありません。

No.2 22/02/16 14:04
匿名さん2 

それを書いた社長本人に聞いてみてはどうですか?
間違いを指摘するような言い方はせず「社長、●●株式会社御中、でよろしいですか?」とさらりと聞けばいいと思います。
特別なお付き合いや思いがあって『殿』を付けているのかもしれませんから。

No.3 22/02/16 14:24
匿名さん3 

殿は目上の立場の人が目下の人に宛てる時の敬称なので、取引先がお客様なら失礼になりますし、下請け会社だとしても御中や様が無難です。

例えば上司から部下に宛てるときや、会社から従業員へ充てる時は殿を使っても大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧