注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

こんにちは 去年の10月頃に同僚と色々あり、その同僚がいるグループから抜けまし…

回答3 + お礼1 HIT数 292 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
22/02/18 02:21(更新日時)

こんにちは
去年の10月頃に同僚と色々あり、その同僚がいるグループから抜けました。

前にいたグループの2人が長時間シュレッダーを使っていたので、
私は「すみません」と声かけしシュレッダーしました。

後から1人の同僚が
「普通は○○さん(私)から声かけしてからするか、待って私達からの声かけあってからシュレッダーするよね?○○(私)さんそういうとこあるから気をつけた方が…」と言われました。

私は「声が小さかったのか…すみませんと声かけしました」と伝えましたが、まだ怒ってました。

他の同僚に相談すると「しょうもない…ほっといたら?」「私なら長時間使ってたら横入りOKだけど」「更年期でイライラしてるかも」とのこと

短期なので割りきって仕事したいですが…すみません愚痴でした

タグ

No.3477639 22/02/16 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/16 14:56
匿名さん1 

>○○(私)さんそういうとこあるから気をつけた方が…

たぶん、今回のシュレッダーのことだけではなく、主さんが気がついていないだけで、今まで何回かそういうことがあったように思います。

今回も、割り込みしてシュレッダーをするなら、すみませんって声をかけるだけでなく、きちんと、急ぎなので、先にやらせてもらって良いですか?などきちんと了承を得てから、使わせてもらうべきだと思います。
日頃から、そういう声かけや気配りが欠けているから、今回、強めに言われたんじゃないでしょうか。

同僚は、主さんを庇った発言をするかもしれませんが、これを機に、一度、自分を省みるのも良いんじゃないですか?

No.2 22/02/16 15:43
ゆり ( UxbTCd )

あなたが同僚のグループから抜けた
原因はわかりませんが

すみません

が口癖になってませんか。

謝り癖。
その場を速しのぎたい
自分に自信がない
他の言葉が咄嗟に思いつかない

もありますが..

同僚にすみませんは言う必要ないと
思います。

よけいに同僚に、付け入る隙を与えて
しまっている

うまく職場内で関係を保ちたい
気持ちはわかります。

長時間、シュレッダーを使っているなら
もし空いた時教えて貰えますか?

とはっきり大きな声で伝えておく
とよいと思います。

すみませんは、下手に出てると
相手は調子に乗りますから
他の言葉で伝えた方が良いと思います。

No.3 22/02/16 16:02
お礼

皆さんレスありがとうございます

グループを抜けた理由は、仕事のことで同僚からキレられたことです。
後から謝りましたが…キレられたことが怖くなったのと、自信をなくしたのでグループから抜けました。

これから一言増やしたり、態度を改めるところがあるか考えてみます。

No.4 22/02/18 02:21
匿名さん4 

グループ、会社でグループ??
その感覚が分からないけどそんな人達と関係が切れて良かったですね。
くだらなすぎる。
なんかちょっと主さんにオドオドというか引け目を感じるのですが、原因もどっちが良い悪いも分からないけど、その二人はあまりに社会人として幼稚すぎる。
そのシュレッダーの件だけのことですが、その時にしなきゃだめなんですか?
長時間使ってるなら仕事遅い奴らだなあって一回諦めて、誰も居なくなってからとか後日かけるとか出来ないお仕事ですか?
主さんにも工夫出来る事があるのでは。
私なら挨拶はしっかりするけど完全に避けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧