毎朝、朝礼があって申し送りがあります。 今日は聞いていたつもりがきちんと聞けて…

回答2 + お礼2 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/02/16 18:49(更新日時)

毎朝、朝礼があって申し送りがあります。
今日は聞いていたつもりがきちんと聞けていなかったので申し送りとは違う事をしていました。
そこで分からない部分があり上司に確認したらそれはしなくても良かったんたけど申し送りしたよと言われました。
謝りましたがそれから分からない事を聞いても面倒臭そうに会話されます。
取り敢えずは分からなくても聞かずに業務を進めてもいいと思いますか?
私とは話したくないのが見てて分かります。

タグ

No.3477791 22/02/16 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/16 18:39
匿名さん1 

面倒くさい上司だ!
とことん聞いてやってみたら良いかと思います
それと申し送りってあるけどちゃんと言ってるんですか?
ゴニョゴニョでやってるとか
他人が耳を傾けないと聞けないとかじゃないの?
俺の所はハッキリ聞こえない場合が多々ありますよ
そこから直さないとね

No.2 22/02/16 18:43
お礼

>> 1 実際に頭に残っていないので聞いていたつもりで聞いていなかったんだと思います。
謝ってもそんな感じなので話し掛ける事もためらいます。
本当に困ったら聞くかもしれませんが明日は自分だけで頑張ろうと思います。

No.3 22/02/16 18:47
通りすがりさん3 

メモ取ればいいじゃない。

自分がやらかしたんなら、相手の態度がどうこう言う前にやることやる。

分からなければ聞くのは当然。

そうやって自分の居場所を失くしていくんだよ。

No.4 22/02/16 18:49
お礼

>> 3 分かりました。
そうします。
ですが私は他人の顔色を伺う癖があるので話し掛ける事は出来ないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧