注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

赤面症について悩んでいます。 昔から異性に話しかけられたりちょっかいを出さ…

回答2 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

お姉さん
22/02/17 16:26(更新日時)

赤面症について悩んでいます。

昔から異性に話しかけられたりちょっかいを出されるといつも顔が赤くなってしまいます。

大人になって慣れたら、彼氏が出来れば直ると思っていましたが全く直りません。

大人になった今でも職場で上司が近距離に来たり作業の流れで少し触れられたりしただけで他人から見て分かるくらい真っ赤になってしまいます。

そのせいで勘違いされ危ない目にあった事があります・・

美容室なども苦手で女の人を指名出来るところにしか行きません。

また、知らない人から話しかけられたり授業中先生から当てられ問題がわからなかったり、外出先で異性関係なしに突然人に会ったりした時も赤くなります。

顔が赤くなっている気がする、と思うと頭が真っ白になり話も入ってこないので日常生活に支障をきたしています。

今の彼氏に相談しましたが顔が赤くなってると思った事はないけどな〜と言われました。

人前に出る事も苦手ではないですしどちらかというと前に出る事が好きなタイプなのですが状況によって赤くなるのが煩わしく治したいと思っています。

人に相談してもやりたくても出来るもんじゃないから可愛いし良いじゃん、純粋ぶってる〜と冷やかされてしまいますが
本気で病院などで治せるなら治したいのです。

アドバイスやご意見ください・・

タグ

No.3478333 22/02/17 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/17 10:35
匿名さん1 

治すというかとらえ直しが必要なのかなと思います
赤面することについてマイナスな印象をあなた自身がもってるので
赤面しないようにならなきゃと意識しすぎてそれが過緊張となって
悪循環となっているように思います。
自分のことをあだ名でとらえ直してはどうですか
りんごちゃんとか、ポストくんにいまなってるーとか
自分のチャーミングなとこの1つくらいに思えるようになると
過緊張しなくなり赤面も軽くなっていくのかなと思います。
治さなきゃいけないとこだと考えないようにしたほうがいいです

No.2 22/02/17 16:26
学生さん2 

私は学生なのですが、すぐ赤くなりやすい体質でめちゃくちゃ恥ずかしかった経験あります。
職員室でのことなんですけど、若い男の先生にちょっかいかけられて、周りに先生いっぱいいるのに真っ赤になってめっちゃ気まずい思いをしました(笑)担任にもその後いじられるし、まじでトラウマになりかけましたね。
先レスさんもおっしゃってますが、やはり赤面症ってそのひとの「病気」とかいうふうに捉えるのではなくて、「個性」とか捉えるていくのがいいと思います。感情豊かなんだ、って思えば、ゆとりがうまれていくのではないでしょうか。つまり、あんまり意識しないほうがいいと思います。
しかし、危ない目にあったりするのであれば、主さんの心と体を傷つけないためにも、パートナーの方と相談し、専門家にかかったほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧