注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

妹が心療内科でもう5年近く睡眠薬と精神安定剤を貰ってます、やめさせたいです …

回答4 + お礼2 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
22/02/19 22:37(更新日時)

妹が心療内科でもう5年近く睡眠薬と精神安定剤を貰ってます、やめさせたいです

年々薬の量が増えていき、かなり強い薬ばかりです
職業柄薬について少しだけ知識がありますが、妹が貰っている薬はずっと飲んでると依存症になるリスクや突然死、認知症リスクがあるのではやめに断薬させたいです

すでに、目眩がすると言って転んだり物忘れも増え、とても心配です
動作時振戦などのパーキンソン症状もあります
断薬や減薬に協力してくれる病院に変えさせたいですが、
妹は薬がなきゃダメだと言って病院をかえたがりません

芸能人とかで何十年も睡眠薬など飲んでる人は山ほどいるから平気だと言います
説得する方法ないでしょうか

タグ

No.3478489 22/02/17 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/02/19 13:08
お礼

>> 1 病院に付き添って、妹さんと主治医と主さんで、膝を突き合わせて、その質問を投げかけ、主治医から、主さんも妹さんも納得できる回答をもらうといいと… 主治医の元には何度か足を運びましたが、主治医は妹に希死念慮があるためリスクがあると言って断薬や減薬に協力的ではありません
副作用を伝えると薬の種類を変更すると言いましたが、後から処方された薬を見ると根本的な薬は変わっていませんでした
そればかりか入院を妹にすすめております

No.4 22/02/19 13:10
お礼

>> 2 本当に心の底から、やめてほしいと思ってるって事を本気で伝えるしかないのでは?あなたが大事だから、本当にやめてほしいと懇願する。 そして、妹… 何度か妹にそのように伝え、一時的には納得してくれるときもあるのですが、眠れないのはつらいと言って数時間ですぐに戻ってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧