注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

今日自分が不注意優勢型のADHDであると分かりました。 ふと思ったのですが…

回答2 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/02/18 15:42(更新日時)

今日自分が不注意優勢型のADHDであると分かりました。

ふと思ったのですが、ADHDって他人を利用するタイプの人間にコントロールされやすいのでしょうか。
私が今までそうだったので、関係あるのか気になりました。

タグ

No.3478867 22/02/17 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/17 22:42
学生さん1 

MBTI診断でINFPって出たらそうだと思います
INFPにADHD多いです

No.2 22/02/17 23:01
匿名さん2 ( 20代 )

男性だと10分の1で換算しても色盲や色弱よりも多い。
女性は自閉が多い。
因みに、色盲や色弱は病気ではなく目が悪い人同様に個性。

コレを踏まえて分かったのは軽度のアスペや自閉は個性なんだと思うよ。最重度じゃない限りね。

なんせ、重度だったとしても工夫すれば生きれるよ。私がそう。
だから安心しなよ。
生きやすい世界は必ず有るよ。

No.3 22/02/18 15:42
お礼

>> 1 MBTI診断でINFPって出たらそうだと思います INFPにADHD多いです MBTI診断、一度やってみました。
結果はINFPでした。

診断が下さって、不思議とホッとしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧