注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

このコロナで経済を回さないといけないのはわかっているけれど、遊び回っている若者な…

回答3 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/02/18 11:38(更新日時)

このコロナで経済を回さないといけないのはわかっているけれど、遊び回っている若者などが軽症で面会も禁止など自粛を一番している老人ホームの高齢者が重症または死亡って理不尽だと思いませんか?

タグ

No.3479125 22/02/18 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/18 10:49
匿名さん1 

遊び回っている馬鹿者、おっと若者ね。

そう思うなら、馬鹿者の後ろに回って金玉でも蹴り上げて喝を入れてあげなさい!

No.2 22/02/18 10:54
匿名さん2 

その学ぼうとする姿勢は素敵です。理不尽だけど現実。そこから何を学ぶかが大切なんだとおもいます。

No.3 22/02/18 11:38
匿名さん3 

若者目線で考えると、彼らも辛いものがあると思うよ。
人生でたった一度しかない高校・大学生活や、就職したばかりのフレッシュな新人の頃。
それらをコロナという時代の壁が押し潰してる。

若者がはしゃいで遊ぶのは悪ではない。
だけど、この時代の若者は何をやっても叩かれて、自粛しろ!自粛しろ!自粛しろ!…の連呼。

今遊んでおかないと、たくさんの楽しい思い出を作らないと、いろんな事をして人生経験積まないと…。
若い時の時間は人生の中でも格別に貴重だから。

自分は今の若者達を見て不憫だと思う。
若者に遊ぶな!はしゃぐな!自粛しろ…ってのは、そもそもが無理なんだよ。
若いエネルギーは止められないんだよ。

それを若い時に自由な時を過ごした我々大人達が、若者達に頭ごなしに文句を言うのはどうにも気が引ける。
モラルや常識、命の尊さも、勿論軽視している訳ではないけど。

結局は言ったところでどうにもならない。
止めようにも止められないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧