頻繁に結婚を急かす親を諦めさせたい。 自分なんか結婚したいと言える資格はない。…

回答3 + お礼3 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/02/18 18:48(更新日時)

頻繁に結婚を急かす親を諦めさせたい。
自分なんか結婚したいと言える資格はない。
子ども大嫌いだから欲しくないし、相手の気が変わってやっぱり欲しいなんて言われたらもう無理、マイホームだとか車も欲しくないし、ローンや維持費なんて払う余裕ない。
結婚は金持ち男が一夫多妻やればいいのに。年収400未満の若造が結婚うんたら言う資格なんてない。金持ってる男のほうが需要あるんだから、婚活業界やマスコミの言う綺麗事なんて信じてない。

タグ

No.3479402 22/02/18 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/18 18:24
匿名さん1 

親が援助してくれるよ!

No.2 22/02/18 18:26
お礼

>> 1 それは期待してないです。厚かましいですし、自立する意味ないって言われそうじゃないですか?

No.3 22/02/18 18:29
匿名さん3 

子どもがほしくない年収400万未満の女性ならアリだと思うよ。たまにそういう人もいる。

ただし将来親と同居や介護をしろというなら死んでも無理。面倒な親戚付き合いがないことが条件になると思う。

No.4 22/02/18 18:31
お礼

>> 3 親同居は嫌ですね。実家が祖父母同居だったのですが、毎日のように両親と祖父母の言い合いや駆け引き騙し合いが行われてましたから。

No.5 22/02/18 18:32
匿名さん1 

確かに期待してはならないですね!

親を諦めさせるというよりも、
主が反応しなければ良いと思うよ!

結婚に対してしっかりした考えを
持っているのだから!

今は動じなくて良いと思う!

いつかは主の考えが
変わるかもしれないから、
一応その時の為に、
親には言わせて置こう!

No.6 22/02/18 18:33
お礼

>> 5 一人暮らしして離れてるのが幸いです。
まぁ結婚した後の現実は実家暮らしの時に嫌と言うほど見てきたので、結婚すれば幸せなんて幻想だと思ってますし、無視するしかないですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧