注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ガスコンロが片方だけ着火しません。 古いガスコンロだから点火プラグの場所…

回答2 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/02/19 02:39(更新日時)

ガスコンロが片方だけ着火しません。

古いガスコンロだから点火プラグの場所が良く分からないけど、火花すら出ていない状態です。

電池を変えても掃除をしても直らず、仕方なくチャッカマンで着火させて使っています。

昨日旦那がガスコンロを使った時に何かが焦げた強烈な臭いがして、それから調子が悪くなりました。

直し方が分かる人はいませんか?

古いガスコンロだから寿命だと思って諦めるべきでしょうか?

No.3479786 22/02/19 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/19 02:12
匿名さん1 

古いなら買い替えた方がいいと思います。新しいのは快適ですよ。

うちは新しいのの火がつかなくなって修理に来てもらいました。原因はよくわからないけど、とりあえず可能性がある部品を変えてみます、と言われ、部品を変えたら使えるようになりました。

No.2 22/02/19 02:14
通りすがりさん2 

大体点火プラグに汚れが付着してるから、それを落としてやると復活します。

No.3 22/02/19 02:32
お礼

>> 1 古いなら買い替えた方がいいと思います。新しいのは快適ですよ。 うちは新しいのの火がつかなくなって修理に来てもらいました。原因はよくわか… 回答ありがとうございます。

20年くらい前に買ったガスコンロなので、修理に出すくらいなら新しいものを買うべきですよね。

新しいガスコンロを買ったら料理が楽しくなりそうな気がするものの、春に入学する子がいるので出費を抑えて買う方法を考えてみます。

No.4 22/02/19 02:39
お礼

>> 2 大体点火プラグに汚れが付着してるから、それを落としてやると復活します。 回答ありがとうございます。

古すぎて取扱説明書をダウンロードすることが出来ないため、何処がどの部品なのか分からないけど、とりあえず全て綺麗にしました。

着火させても火花が出ず、パチパチと言う音すらしないので、配線とか?自力で直せない場所が壊れているような気がして来ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧