注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

失恋予備軍⁉

回答6 + お礼6 HIT数 1142 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
07/05/16 22:58(更新日時)

度重なる私の自分本位の発言から、彼を怒らせてしまい『少し考えさせて』と言われてしまいました
私は何でも口に出す方で、意見は言い合ってお互いを理解していきたいって考えなのですが、彼は言いたい事を何でも言い合ってたら、人間関係なんて巧くいかないって考えの人なんです
正直寂しさを感じる事もありますが、彼の言う事も理解できるので、気持ち抑える事も多かったんです
自分の気持ち抑えてまで付き合うのって無理なんでしょうか❓
精神的に弱い私にとって、常に冷静沈着な彼はかけがえのない存在なんです
長文読んで頂きありがとうございました🙇

No.347981 07/05/16 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 15:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も言いたい派で、彼は人畜無害なタイプで常に冷静で穏やかな人です。その正反対な所をお互い認め合って支え合っています。付き合って9年目ですが、彼のいい所を取り入れて私の性格や考え方も変わってきました。やはり、親しい仲にも礼儀あり!って思います。言いたい事を言うって中にも、相手を傷つけないって事が大切だと思います。

No.2 07/05/16 15:41
通行人2 ( ♂ )

言いたい事は言うのは間違ってはないですけど、1さんが言うように相手を傷付けてまでってのは止めた方がいいと思うな💦
たとえ我慢出来なくて言ったとしても、ちゃんとごめんって言える程度にしておかないと、大事な物無くしてからじゃ遅いですよ☝

No.3 07/05/16 15:42
お礼

>> 1 私も言いたい派で、彼は人畜無害なタイプで常に冷静で穏やかな人です。その正反対な所をお互い認め合って支え合っています。付き合って9年目ですが、… そうですね😊
確かに親しき仲にも礼儀ありの精神を忘れていました💧
自分を解ってもらいたかったら、先ずは相手を理解することから始めなきゃって気付きました💡
彼がどんな答えを出すかわかりませんが、どんな答えでも受け入れる強さを持ちたいと思います💪
レスありがとう🙇

No.4 07/05/16 15:48
お礼

>> 2 言いたい事は言うのは間違ってはないですけど、1さんが言うように相手を傷付けてまでってのは止めた方がいいと思うな💦 たとえ我慢出来なくて言った… 私は自分のことばかり押し付けてしまい、彼の優しさが見えてなかったんですね😢
自分のワガママで大切なものを失ってしまうかもしれないケド、彼の出した答えはきちんと受け止めようと思います💪
レスありがとうございました🙇

No.5 07/05/16 16:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

言いたい事を言うと 意見を言うは 似てて 異となります。私は 彼氏さんみたいなタイプです。私も 今の彼と付き合った頃 一方的に 言いたい放題の彼の話しに 付き合ってましたが そのつど それは意見では無くて自分(彼)の押し付け的いい分だから私は 納得も同意も出来ないと 何度も言ってきました。 勿論 すぐに受け入れてはくれませんでし 長い時間もかかりましたが たまに彼が 自分では はっきりと意見を言ってたつもりが 相手をただ傷つけてた行為だって 今更ながら 凄く分かるって 話してくれます。他人同士が 上手く付き合うのは 我慢しあうでは無くて 理解する事から 始まると私は思ってます。

No.6 07/05/16 16:41
お礼

>> 5 私も意見を言っていたつもりでいましたが、それは彼を傷つけていた事だったんですね😢
何事も簡単に済ませようとする彼がシャクに触っていたのかも⁉
今は彼にきちんと謝りたい気持ちでイッパイです
レスありがとうございます🙇 色んな事に気付きました

No.7 07/05/16 17:06
通行人7 ( ♀ )

あ~分かります。
私も言いたい事を包み隠さず全てぶつけ合って、それでもなお寄り添えれば…なんて昔は思っていました。
でも、旦那と長年付き合っていくうちに少し変わりました。
旦那は冷静な人で、基本的に感情的な発言をしません。しかも私に今これを言ったらどうなるか?などを常に考えているようです。
逆に私は常に自分の意見(ていうか気持ち)を押し付けてばかりで…
今は発言の内容や、伝えたいタイミングなどを計れるようになりました。
そして自分の事を理解して欲しい場合は、感情まかせではなく少し冷静に伝える努力もするようにしてます。
主さん、素直に謝ってみてはいかがでしょうか?
彼とうまくいきますように😊

No.8 07/05/16 17:50
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇
⑦さんのご主人と同じく、彼も常に私に今これを言ったらどう思うかって考え、言葉を選んで話してるって言ってます
それが私には距離を置かれている様で寂しく感じてしまったんです💧
でもそれってメンタル弱い私への気遣いと優しさだったんですよね
本当は✉だけでなくきちんと自分の言葉で謝りたい気持ちでイッパイなんですけど、『考えさせて』と言う彼に📱するのは余計追い込んでしまうのではないかと思い、今は彼からの連絡を待っていた方がいいかなって感じです😢
素直に謝りたいです😢

No.9 07/05/16 18:25
匿名希望9 ( ♀ )

私の彼が主さんと同じタイプ😔主さんの彼の立場は理解出来ます😔私は流す事にしてます😔引く事も付き合って行くなら大事な事ではないでしょうか…😥人各々考え方違うし意見を通す為に正当論が出てくる訳で…私は彼が意見してきたら一度は自分の意見は言っても「…と思うけどそれに対してどう思う?」と聞いて終りにしちゃいます😥面倒クサイ付き合いは長く付き合えませんよ😥意見は大事かも知れないけど全て言葉にして言うのもどうかと…😥口は災いの元ですから😥失礼しました😥

No.10 07/05/16 18:53
お礼

>> 9 レスありがとうございます🙇
口は災いの元‼ つくづく痛感しました😔
人と付き合うって自己主張だけじゃダメなんですよね💧
解っているのに、どうして憎まれ口ばかりたたいてしまうのだろう💧💧
それはきちんと相手を理解していないからなんでしょうね😢
今こうなって、改めて自分がいかに勝手だったかって事を痛感してます😢
彼に謝りたい気持ち、どんどん大きくなってきました
彼からの連絡を待とうと思ったケド、今夜📱できちんと謝りたいと思います
でも、それも自分の気持ちを押し付ける事になってしまうのかなぁ❓❓❓
よかったら皆さんご意見下さいm(_ _)m

No.11 07/05/16 20:54
匿名希望9 ( ♀ )

当たって砕けろで素直に飾らずに正直に短く謝る方がいいと思うけどな😥
長々と話をしてしまうと余計引くから短くね😥

主さん意見はひと呼吸して手短が1番ですよ😉誰しも説教や意見は嫌ですから…😉楽しい話を今度はバンバン話をして挽回してね😉

No.12 07/05/16 22:58
お礼

>> 11 彼に📱しました💪

✉じゃなくて、ちゃんと自分の言葉で謝りたいって伝えました

『今回の事は俺も言い過ぎた 昨日の今日だし正直まだ整理ついてない』って言われました
『今回の事は俺も悪かったからいいよ でももう次はないよ』とも
やっぱり私は彼を失いたくない
今までの自分の態度を反省し、彼と仲良くやっていきたいと思います😊
皆さんのご意見大変参考になりました⤴⤴⤴ 背中を押してもらえました👊
本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧