注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

都内で生活保護受けているから地方に帰れない 地方に帰ればどこ行くにも車が必要 …

回答5 + お礼1 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/02/19 15:14(更新日時)

都内で生活保護受けているから地方に帰れない
地方に帰ればどこ行くにも車が必要
電車とか交通機関使うとしても無理がある

No.3480040 22/02/19 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/19 14:43
匿名さん1 

地方に帰って仕事を見つければいいと思います。

No.2 22/02/19 14:45
通りすがりさん2 

本当に車がないと生活できない地方では、車の所有が可になってます。

No.3 22/02/19 14:53
大学生さん3 ( 10代 ♀ )

働けば良いじゃん

No.4 22/02/19 15:06
お礼

みんな簡単言うけど理由があって働けない人もいます。
あと、車、生活保護でも可というなら持つにも厳しいじゃないの?
相当、交通機関がない所じゃないと

No.5 22/02/19 15:10
大学生さん3 ( 10代 ♀ )

地方だと車が無ければ生活出来ないっていうのが、そもそも間違いです。
そんなのは、吉幾三の歌に出て来るような地域だけ。
長崎でも、電動アシスト自転車があれば十分です。

No.6 22/02/19 15:14
匿名さん6 

生活保護者が車を持てる地域ってかなり限られてますけどね

殆どの地域では車は認められないです

なので持てないと思っていた方が良いですね

最寄りのバス停まで1時間とかの世界の人です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧