注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最近とても心に響いた言葉があります。 ホストのROLANDさんの言葉です。…

回答1 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/02/19 20:05(更新日時)

最近とても心に響いた言葉があります。

ホストのROLANDさんの言葉です。
「俺にとって人を嫌いになるには、人生は少々幸せすぎるんだ」

どうしてローランドさんは人の事悪く言ったり下げたりしないで生きていけるの?という問いに対しての言葉です。

少々を付けてるところが余裕を感じさせるし、個性的な表現だなぁ~と深く心にささりました。

私も人生は少々幸せすぎるんだって言ってみたい。
そう言えるように生きていこうと思わされた言葉でした。

いい言葉(その人にとって)は人を動かす力がありますね。

タグ

No.3480234 22/02/19 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/19 19:56
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

そうですね。その通りだと思います。

誰がどのタイミングで表現した言葉を、誰がどのように受けとるかは、その人次第ですが、それに感銘を受け、活力の源になって、いろいろなことができるようになるかもしれないことは、俺もそう思います。


そういう意味では、その言葉を表現した人物の背景もそうですが、言葉には力があるというのがよくわかる瞬間だと思います。

No.2 22/02/19 20:05
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
言葉がこれほどにも活力を与えてくれるなんてと感動してしまい、今では好きな言葉集めにハマっています。

そうですね、その言葉を表現した人物の背景も加味されてると思います。誰が言ったかで響き方にも違いがありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧