注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

少し長いですが読んでいただけると幸いです。現在高校生女子です。小学生になる頃両親…

回答1 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/02/20 03:30(更新日時)

少し長いですが読んでいただけると幸いです。現在高校生女子です。小学生になる頃両親が離婚し、それから父親がいません。外出先になぜか元父親がいて、後ろをついてくることがあって怖かった思い出があります。偶然いつも担任の先生が女性で、高校で初めて男の先生になりました。その時すごく嫌で、なるべく話したくないし気持ち悪いと思ってしまいました。塾は男の先生でしたが、会話はあまりしなくて良いので気になりませんでした。ある日、塾で2人きりになりました。時刻は夜の9時半頃、いきなり告白されました。そして、タイプだ、付き合ってくれたら塾の代金はいらないよ、とも言われました。その時、怖くなって震えてしまい、逃げなきゃと思いました。過剰なのかもしれません。でも私からしたら怖くて怖くて、考えておいて。と言われてはいと返事をし、急いで自転車で帰りました。その間も、追いかけてくるんじゃないか、後ろにいるんじゃないか、など恐怖で、お母さんに言いたくなかったけど、家に着いた瞬間安心して涙が出て止まらなくて、結局話してしまいました。それから何日かたって、その先生からメールが来ました。(その先生は塾長なので、私の電話番号、住所などがわかる)その内容は、初めて会った時から好きで仕方がなかった。その気がないなら忘れていいというものでした。その先生はお母さんと同い年で、決して歳が近いわけでないので、余計気持ち悪く感じました。でもそれ以上に怖くて、よく思い出してしまって、不安になりました。私の家も知っていて、長い間お世話になっていて、その間も私のことをそういう目で見ていたんだ、と考えて、人を信じられない、怖いと思うようになってしまいました。それから周りの目が怖くて、なんて思われてるか、なにを考えているかを常に心配してしまいます。過剰になっていることは自覚していて、そんなことで?、と思われたくなくて友達にもあまり言えず、でも毎日苦しくて不安で、やっぱり言おうと思った時も、わざと軽い感じで話してしまいました。(きもくない?笑みたいな感じで)なので真面目に話せることはありませんでした。それから過敏性腸症候群や、ふと動悸が起きるなどがあって、お母さんに相談しましたが軽くバカにされてしまい、精神科に行くのを止められました。お母さんが怖くて行く勇気はでません。これは時間が解決してくれるでしょうか?どうしたら元の明るい性格に戻れるんでしょうか?

タグ

No.3480518 22/02/20 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/20 03:30
匿名さん1 

読んだらおばさんも動悸がしてきました。とても怖い体験をされましたね。
その抵抗感は正しいです。親と同じ歳の異性に迫られて、不安になるのは正常です。よく考えて行動し、身を守れたことがとにかくえらい。

元のご自身を取り戻すには安全確保が第一です。まずは頼れる相談できる大人を見つけませんか?ひとりで抱えるにはあまりにも深刻な問題です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧