注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

23歳からでも公務員を目指すのは遅くないでしょうか。 両親の暴力沙汰や離婚トラブ…

回答6 + お礼3 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
22/02/21 20:51(更新日時)

23歳からでも公務員を目指すのは遅くないでしょうか。 両親の暴力沙汰や離婚トラブル等に振り回され精神的に壊れてしまい大学を中退した者です。国立大に入ったものの中退し、周囲は同情してくれますが自分自身が劣等感を感じてしまい誰とも音信不通の状態です。

この数年間で人生が振り出しに戻ってしまいました。友達とまた笑って会えるようになりたい、自分の人生に胸を張って生きたいです。
元々、将来公務員になりたいと思っていたこともあり、少しでも人生を挽回するために地方上級に臨みたいと思っています。

ほとんど公務員試験と関係のない身の上話になってしまってすみません。皆さまの回答をお待ちしております。

タグ

No.3480564 22/02/20 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/20 05:13
匿名さん1 

別におかしくありません。
採用枠の年齢制限に引っかからないとしたら、少なくとも採用する側は「良い人物なら採用する」という腹づもりがあるということです。
堂々と目指して受ければいいと思います。

No.2 22/02/20 05:17
匿名さん2 

公務員って色々あるし、難易度もそれぞだけど、なに?

No.3 22/02/20 05:34
お礼

>> 2 地方上級の行政職に臨みたいと思っています

No.4 22/02/20 05:35
お礼

>> 1 別におかしくありません。 採用枠の年齢制限に引っかからないとしたら、少なくとも採用する側は「良い人物なら採用する」という腹づもりがあるとい… ありがとうございます。励みになります

No.5 22/02/20 19:23
主婦さん5 

私の娘も国立大を卒業して就職したのですが、途中で仕事辞めて公務員を23才で目指しました。一人暮らししながら勉強して一発で合格しました。23才からでもおかしくないし、挑戦したいと思った時1番力になると思います。できるだけ若い時に挑戦した方が公務員は受かりやすいと聞きました。
応援してます。

No.6 22/02/20 19:33
通りすがりさん6 

ほぼ毎年中途採用している区市あります
ちゃんとした採用

応援しています

No.7 22/02/20 21:47
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

地方上級というと、県とか大きな市役所、区役所でしょうか?

田舎の市役所に勤めてますが、上級など分かれておらず、高卒以上で一律の教養試験でした。
逆に新卒の方はあんまりいませんね。
地元に戻って転職という方や公務員学校に行っていた方、臨時職員として役所で働きながら真面目さをアピールしつつ勉強して受ける方などもいますので、18~35歳くらいと幅広いです。
なので、全然遅くないです!

No.8 22/02/21 01:33
お礼

>> 5 私の娘も国立大を卒業して就職したのですが、途中で仕事辞めて公務員を23才で目指しました。一人暮らししながら勉強して一発で合格しました。23才… ありがとうございます。
私と同じ年齢で一念発起して一発合格、すごいですね。私も頑張ります

No.9 22/02/21 20:51
主婦さん9 

はい一発合格です。あなたの気持ち次第で絶対合格できます。
23才なら時間もあります。
挑戦してみてください。
そして前を向いてくださいね。
応援してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧