注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

僕は小説書きたいのですが、一般人向けの雑学はもちろん、子供向けの知識や会話のスキ…

回答6 + お礼6 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
22/02/20 13:24(更新日時)

僕は小説書きたいのですが、一般人向けの雑学はもちろん、子供向けの知識や会話のスキルもあまりにもないので、アニメのクレヨンしんちゃんで勉強することはありですか?

No.3480635 22/02/20 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/20 09:30
匿名さん1 

なしです

No.2 22/02/20 09:32
お礼

>> 1 小説書きたいなら、やはり小説をたくさん読むのが基本でしょうか?

No.3 22/02/20 09:34
匿名さん1 

そっちの方がまだいいよね

No.4 22/02/20 09:36
通りすがりさん4 

主さんは、同人誌で小説を書きたいの?それとも小説家になりたいの?

同人誌で書きたいレベルなら、クレヨンしんちゃんでも大丈夫です。

でも小説家になりたいのなら、書きたいジャンルの知識を、ありとあらゆるものから吸収し、それを文書化することが必須です。
それと、毎日パソコンの前で文字を打ち続けることできなきゃ、小説家にはなれません。

No.5 22/02/20 09:36
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

質問主旨に沿えば、
あまり意味や効果はありません。
クレヨンしんちゃんは大変面白いアニメですから
素晴らしい作品として勉強になる部分はたくさんあります。
しかし
マーケティング上は
雑学アニメでもないし、単純な子供向けアニメでもありません。

No.6 22/02/20 09:38
お礼

>> 3 そっちの方がまだいいよね クレヨンしんちゃんも、わかりやすくて、雑学や子供向けの会話など勉強になるときもありますが、根本的にアニメと小説は異なるものと考えた方がいいのでしょうかね?

それに、アニメなんか見てたら小説読む時間も無くなるでしょうし・・・

子供でもわかるような、読みやすい小説があればいいものですが・・・

No.7 22/02/20 09:43
お礼

>> 4 主さんは、同人誌で小説を書きたいの?それとも小説家になりたいの? 同人誌で書きたいレベルなら、クレヨンしんちゃんでも大丈夫です。 … できたら小説家です。

書きたいジャンルの知識を吸収するのはとても大変なのですね。

僕は、シンプルで読みやすい小説や、逆に受験系という高度な知識を入れた小説などを書きたいです。

No.8 22/02/20 09:46
匿名さん8 

クレヨンしんちゃんの作者、臼井儀人さんは有る意味天才です。臼井儀人さんはかなりの博学家です。

主さんが真似しても正直うけません。

いろんな作家さんを読まれる事をお勧めします。

No.9 22/02/20 09:50
お礼

>> 5 質問主旨に沿えば、 あまり意味や効果はありません。 クレヨンしんちゃんは大変面白いアニメですから 素晴らしい作品として勉強になる部分は… 雑学アニメや単純な子供向けではない以上、小説書くためにクレヨンしんちゃん見るのは的外れになるかもしれないですね。

ただ、僕は自分自身の世界観を小説に入れたくて、自分の師匠や好きなことから、ありとあらゆることを学んで、自分にしか持てない感性のある小説を書きたいです。

そういう意味で、あなたが言われたようにクレヨンしんちゃんは素晴らしい作品として勉強になることもあるし、表現なども勉強になることがあります。

No.10 22/02/20 09:55
お礼

>> 8 クレヨンしんちゃんの作者、臼井儀人さんは有る意味天才です。臼井儀人さんはかなりの博学家です。 主さんが真似しても正直うけません。 … クレヨンしんちゃんを見てても、僕も臼井さんは天才で博識と見受けました。そっくりそのまままねするわけじゃなく、いいとこどりをするつもりです。

いろんな作品を読んで、時間が余ったらクレヨンしんちゃんなどで、気に入った表現を学ぶというのはありでしょうか?

No.11 22/02/20 12:52
匿名さん8 

8番です。気に入った表現取り入れてもいいと思いますよ。有名な作家さん達も先人の気に入った部分取り入れる事は良く有ると思います。

いい作品書ける様に頑張って下さい。

No.12 22/02/20 13:24
お礼

>> 11 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧