注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那が夜の相手をしてほしいらしく、毎回子供寝かしつけたら今日夜相手してくれる?と…

回答5 + お礼2 HIT数 764 あ+ あ-

匿名さん
22/02/20 17:58(更新日時)

旦那が夜の相手をしてほしいらしく、毎回子供寝かしつけたら今日夜相手してくれる?とか皿洗ったら夜の相手してくれる?と言ってくるのがめちゃくちゃうざい!!
挙句の果てには拗ねて今日一日ずっと携帯で漫画読んでる!いい身分だなぁ!!!

No.3480917 22/02/20 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/20 16:42
匿名さん1 

す、すみません…

No.2 22/02/20 16:43
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

あなたはしたくないのですか?

No.3 22/02/20 16:50
お礼

>> 2 自ら家事をやる事はないので、
毎回なにかお願いするたびに
夜相手してくれる?って言われると本当にしたくなくなります。

No.4 22/02/20 16:51
お礼

>> 1 す、すみません… 条件を出さずにやってもらえると夜の方も、、、

No.5 22/02/20 16:54
通りすがりさん5 

わかる。家事でも育児でも何でもいいからしてくれ。疲れてんだよ。何であんた元気なんだよ…ってなります。

うちは、家事して育児してからそういう気持ちになるのが難しいから相手しても何の気持ちも入らないし、早く休みたいって気持ちしかないけど良い?良くないなら雰囲気作りからお願いしたい…と話し合ってから、①子供を預けて、デートしてその日の夜に…②旦那が家事と育児をする、その間に美容院やエステ、お買物で気分転換、帰宅して…ってパターンになりました。

話し合ってみるのもアリだと思います。する気があれば、ですが…。

No.6 22/02/20 16:56
匿名さん1 

>>4

頑張りますっ! ("`д´)ゞ

No.7 22/02/20 17:58
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

交換条件なものではないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧