注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新婚25歳夫婦の物件選び相談です。 現在下記のような物件を検討中です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
22/02/21 23:49(更新日時)

新婚25歳夫婦の物件選び相談です。
現在下記のような物件を検討中です。

新築 家賃78000円(管理費、ネット、駐車場込み)

私 手取り 25万 ボーナス約4か月(年収約400万)
妻 手取り15万 ボーナス約5か月(年収330万)

固定費(現時点)
車のローンが3万円(後2年)、保険が1万円、スマホがサブスク代込み7千円
妻 スマホ1万円

現在の貯金
私 350万円
妻 250万円

妻も当面働く予定なので今の内に節約しながら将来の基盤を作りたいと考えています。

二人暮らしの経験ない為、他の費用がどれくらいかかるか全く分からないですが、消耗品はふるさと納税活用、食事は基本的に自炊予定です。
たまにの外食は私が普段お金を使わないので私のお小遣いから出そうかなと思います。
毎月10万はボーナス以外で貯蓄に回したいのですがこの物件で可能でしょうか。
先輩方の助言いただきたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.3481025 22/02/20 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/20 19:58
匿名さん1 

家賃は妥当かなと思います。
間取り等、他の条件は大丈夫ですか?

賃貸契約の初期費用や、家具・家電をどこまで揃えるか、予算はどれくらいかも検討してますか?

光熱費は地域によって違ってきますが、水道・ガス・電気のトータル2万を超えるなら節約を考えた方が良いと思います。

生活費(特に食費)は時期によって物価も変わってきます。
うちは二人で生活費は月3万くらいですね。
車は持ってないのでガソリン代はわかりませんが、使用頻度が高いなら+αで生活費を算出すればいいかと。

とりあえず1ヶ月過ごしてみて、今後どうしていくか考えていけばいいと思います。

新婚生活楽しんでください。

No.2 22/02/21 15:09
匿名さん2 

毎月手取りで40あるなら家賃8万で生活費22万、10万貯金行けると思います!

間取り分かりませんが新築で8万良いですね。うちは築10年以上、3LDKで家賃倍ぐらいです…

No.3 22/02/21 23:49
匿名さん3 

月々の返済は可処分の20%前後、30%だとローン破綻の確率が上がります。2馬力で考えるか、1馬力で考えるかにもよりまさね。またローンを組んでいる世帯の平均返済額は月98000円というデータもあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧