注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

至急回答お願いします。 私は現在2つの大学どちらに進学するか迷っています。 …

回答3 + お礼1 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 13:40(更新日時)

至急回答お願いします。
私は現在2つの大学どちらに進学するか迷っています。
A大学は自分の学びたい分野である西洋や中東の歴史を学ぶことができませんが、家からの通学になるため自分の趣味や服などにある程度お金をかけることができ、奨学金も使う必要がないため大学卒業後に借金が残ることもありません。
B大学は自分の学びたい勉強をすることができますが、一人暮らしで親からの仕送りがかなり少なく、コロナの影響でバイトにも入れない可能性があるため、貧乏な大学生活を送ることになり奨学金を借りることになるため大学卒業後には200万円以上の借金が残ります。
どちらとも偏差値はそれほど変わりませんが、B大学は全国的にも名前が知られている大学なので就職時には若干有利になると思います。

皆さんならA・Bの大学生どちらに進学しますか?
理由や体験談を合わせて答えていただけると嬉しいです。

補足
自分の将来の夢は警察官か新聞記者です。

No.3481675 22/02/21 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-02-21 17:06
匿名さん1 ( )

削除投票

コロナがどうなるか分からないので、リスクを避けて地元に一票。県外の大学に入ったはいいけど、ずっとリモートで引きこもりの可能性もある。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/21 17:06
匿名さん1 

コロナがどうなるか分からないので、リスクを避けて地元に一票。県外の大学に入ったはいいけど、ずっとリモートで引きこもりの可能性もある。

No.2 22/02/21 17:09
お礼

>> 1 なるほどです。ありがとうございます。

No.3 22/02/21 17:16
匿名さん3 

A大学。
借金は、舐めない方が良いです。
順調に働けるとは限りません。

No.4 22/02/22 13:40
匿名さん4 ( ♂ )

aだな。bはリスク高い

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧