連れ子…愛せますか?

回答21 + お礼20 HIT数 7007 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/04/17 06:50(更新日時)

旦那がバツイチ、連れ子で結婚された方…連れ子さんの事本当に愛せてますか? 又結婚して子供ができた時、変わらず愛せますか?

私は連れ子を本当に愛せている!と正直言い切れないところがあります😭最低ですよね😢

連れ子と言う表現が適切でなかったらすみません🙇

No.348183 07/04/15 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 02:37
匿名希望1 

どうだろう?自分的には愛せてるつもりだけど、子供はどう思ってるかなぁ?一度一緒に住んで、なついてくれれば自分の子供産まれたとしても変わりなく接しれるかなぁ…子供には何の罪もないですからね。でもなついてくれなかったら不安かも…

No.2 07/04/15 03:09
お礼

>> 1 レスありがとうございます! 色々あり、子供の気持ちがわからなく…不安です😣何かあったら何でも言ってよ😃と言っていたんですが…私に対する不満は旦那にこっそり言ってたみたいです😔

No.3 07/04/15 03:12
通行人3 ( ♀ )

旦那様の お子さんは お幾つなんですか⁉
会話はありますか?

No.4 07/04/15 03:19
お礼

>> 3 今高校生です。 旦那の実家がすぐ近所で、よく泊まりにいったりしてます。 家では普通に会話はあるんですが…😔

No.5 07/04/15 03:25
通行人5 ( ♀ )

私は逆パターンで、私が子供を連れて再婚しました。
子供はなついてました。でも、再婚相手の子供を出産した途端にガタガタになりました。
結局、子供の事が可哀想で離婚してしまいました。いろんな事がありました。子供は私が引き取り全員育てていますが、再婚相手を責めてはいません。
私がもし逆の立場であったら…自分の子供と100%変わらず愛せるか?…ハイとも言えないと思って。
子供さんが彼氏さんに不満を漏らさず、主さんにダイレクトに伝えられるまでコミュニケーションを取るとか、本当に自信が付くまで結婚は控えては?
不安なままだと、大変になると思うんです。
頑張って下さい。

No.6 07/04/15 03:32
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

彼氏はバツイチで小学一年になった男の子がいます。たまに会って遊ぶけど、その子に嫌われたくないから気をつかってしまいます。最近その子を連れて買い物に行ったらオモチャを買ってと言われ買ったら他のオモチャも欲しいと言ったので『また今度ね』と言うと『ぶったたく』と言われました…。この先うまくやっていけるか自信ありません。はっきり言って心底愛せません…。

No.7 07/04/15 03:34
匿名希望7 ( ♀ )

私は、バツイチで子供がいてます。
自分の子供と思おうとしても無理なんじゃないかなあ💦お母さんになろうとするより、よき理解者になってあげれる様に、気持ちを持ってみたらどうでしょう❓
あと、同じ様に愛せるか…キツイ事を言いますけど🙇
前の奥さんとの間の子供さんと、あなたとの間の子供さんを差別するんであれば、子供を産まないか、別れた方がいいんじゃないでしょうか❓一緒に住んでいれば、愛情は育つもんだと思うんですけど💧子供には罪がないですよ。

No.8 07/04/15 03:36
通行人3 ( ♀ )

再レスです☺ 私の娘は 旦那が引き取り 旦那は再婚しました。 高校3年の時は お母さんの所に 帰りたい💧と泣いてました。 新しい お母さんの事は 嫌いじゃなかったし 妹も産まれて かわいいのだけど やっぱり 絆は築けなかったみたいです。 高校 卒業して 大学に入りましたが 1人暮らししてます。バイトしながら 仕送りも無しで… そうまでしても 出たかったらしいです。普通に 会話もあり 嫌いじゃないけど 気を使う… どう接したらいいか たまには ちゃんと 話したりしてたそうですよ☺

愛するって ぶつかりながら 時間がかかると思うんです‼ 自信持って 頑張れ‼

何か 答えになってなくて すみません🙇

No.9 07/04/15 03:38
通行人3 ( 40代 ♀ )

再レスです☺ 私の娘は 旦那が引き取り 旦那は再婚しました。 高校3年の時は お母さんの所に 帰りたい💧と泣いてました。 新しい お母さんの事は 嫌いじゃなかったし 妹も産まれて かわいいのだけど やっぱり 絆は築けなかったみたいです。 高校 卒業して 大学に入りましたが 1人暮らししてます。バイトしながら 仕送りも無しで… そうまでしても 出たかったらしいです。普通に 会話もあり 嫌いじゃないけど 気を使う… どう接したらいいか たまには ちゃんと 話したりしてたそうですよ☺愛するって ぶつかりながら 時間がかかると思うんです‼ 自信持って 頑張れ‼ 何か 答えになってなくて すみません🙇

No.10 07/04/15 03:41
通行人3 ( 40代 ♀ )

何か 2度 レスを送ったみたい💦 ごめんなさい🙏 無視して下さい。

No.11 07/04/15 05:51
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

3人兄弟で、1番下とは8つ離れていて、父親が違います。
7歳の時に今の両親が再婚しました。私と1つ下の弟は母の連れ子です。

小学校高学年くらいから、義理の父から性的虐待を受けてました。中2の時に、義理の父の実家に引っ越し、義理の両親(祖父母)と暮らすことになりました。
祖父母には敬語で話し、一番下は実の祖父母にもめちゃくちゃ懐いていて、羨ましく思ってました。
高校入ったくらいから、義理の祖父からも性的虐待を受けました。
母を悲しませたくなかったので、今までのことはなにもなかったかのようにして過ごしてます。
高校卒業して、反対押し切ってうちをでました。
母と実の弟には申し訳ないけど、実家は嫌いです。帰りたくありません。

正直一番下の弟以外の家族?には、距離を感じます。何も不自由なく育ててくれた義理の父に感謝はしてるけど…好きではないです。

No.12 07/04/15 06:55
ユウキ ( ♀ Mdosc )

と、言うより…。相手の方にはお子さんがいる事は同意の上での再婚ですよね?×イチの再婚なのだから、二人だけの問題ではないのです。障害があって当たり前と、よく考えなければいけなかったですね。自分の子供とだってどう接していいかわからないって人いますけど…状況が複雑なのだから、かなり努力は必要でしょう…。キツい事言うようですが、親子関係が出来上がるまでは、子供は作るべきじゃないと思います。安易に父親が離婚、再婚、離婚を繰り返すだけでも子供は傷つくと思います。キツい事言いましたが、そういう責任をふまえて旦那さんとよく相談するべきだと思います。

No.13 07/04/15 07:13
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

連れ子は何歳から一緒ですか?やはりいくつの時から育てているかも関係すると思います。うちは❌同士で私の連れ子も居ます。旦那との子も生まれてます。旦那の連れ子は中学になって不良になり元妻が置いて行きました。旦那は十円ハゲができるほど家庭はめちゃめちゃになりました。色々保護された場所で私が殴り叩きました。その頃は無我夢中でしたが、ふと留守番してる私の子達が不憫で、連れ子が可愛いなんて考えもなく、恨みさえありましたよ。私は普通に我が子と思わない様にして、旦那にも求めない様にしました。中卒で家を出、成人した彼とは今は友達感覚で付き合っています。肩の力を抜いて背伸びせず、ありのままで向き合えばいい…そう思います。ただうちの場合は、旦那が常に私自身の味方でした。

No.14 07/04/15 10:22
お礼

>> 5 私は逆パターンで、私が子供を連れて再婚しました。 子供はなついてました。でも、再婚相手の子供を出産した途端にガタガタになりました。 結局、子… ありがとうございます。 覚悟して結婚したんですが…子供と私、多分お互いに変に気を使ってたのかもしれません😔 確かに…2人の間に子供できてから、知らないうちに溝があったのかもしれません😣 複雑な思いです😭貴重なご意見ありがとうございます🙇

No.15 07/04/15 10:30
お礼

>> 6 彼氏はバツイチで小学一年になった男の子がいます。たまに会って遊ぶけど、その子に嫌われたくないから気をつかってしまいます。最近その子を連れて買… わかります😭 私も結婚するまでそうでした😔 無理してでも好かれようとしてました😣 父子家庭で育っていて、面倒は祖父達がしてて、お母さんいなくて可哀想と思い、なんでも買い与えてたようで…旦那もそうでした😨 旦那に子供の運動会行こうって言われた時、上の子から「来るな」と言われ、ショックとムカついて行かなかった事もあります😔 まだ結婚されてないんですよね? よく考えて決めて下さい🙏

No.16 07/04/15 10:36
お礼

>> 7 私は、バツイチで子供がいてます。 自分の子供と思おうとしても無理なんじゃないかなあ💦お母さんになろうとするより、よき理解者になってあげれる様… ありがとうございます😃 色々なことがあり、私は精神的にかなりおかしくなり…実子を産んだ事がいけなかったのかと思い…実子と一緒に死のうとした事もあります😭 本当に馬鹿な最低な親です😢でも出来ず、旦那に離婚したいといいました😔 でも離婚は絶対しないと言われ…苦しいです😭

No.17 07/04/15 10:46
お礼

>> 8 再レスです☺ 私の娘は 旦那が引き取り 旦那は再婚しました。 高校3年の時は お母さんの所に 帰りたい💧と泣いてました。 新しい お… 励ましありがとうございます😭 連れ子の2人は高校生なんですが、思春期と言う事もあり、難しい年頃ということもあるんでしょうね😔 上の子は自分の為に良くしてあげないと…親じゃないからと周りに言い回ってたそうです😣 それを聞いた方が教えてくれました😔 言ってる事が事実なら、受け入れ反省もするつもりでしたが…内容は全く何もしてない、あいつは親なんかじゃない😣って言ってたそうです😣 今まで、躾の為厳しく言ったからですかね😱 実子には連れ子より厳しくしてるんですが😠 考える事ばかりで😔

No.18 07/04/15 10:47
お礼

>> 10 何か 2度 レスを送ったみたい💦 ごめんなさい🙏 無視して下さい。 いえいえ、構いませんよ😊

No.19 07/04/15 10:48
匿名希望19 ( ♀ )

私の実兄の奥さん(私からすれば義姉)は連れ子が居ます。実兄との間に子供はいません。
でもウチの家族全員、連れ子を我が子同様に可愛がっています😃幼稚園の時から一緒にいて、もう18歳になりました☺
ウチの親はやっぱり血の繋がった孫が欲しいみたいですが…😥それでも可愛いからうまくいってます☝

実兄との間に子供が出来ていたら違ってたかもしれませんが…。

No.20 07/04/15 10:56
お礼

>> 11 3人兄弟で、1番下とは8つ離れていて、父親が違います。 7歳の時に今の両親が再婚しました。私と1つ下の弟は母の連れ子です。 小学校高学年く… 辛かったでしょうね😔 特に…性的虐待まで受けていたなんて😣 親に心配かけまいと、苦しい思いしてたんですね😭 うちの連れ子も…苦しい思いしてたのかもしれません😔 私は「喧嘩もたまには必要だし、思った事はちゃんと言ってね」と言ってましたが…だからってやっぱり言えないですか? 私は本当の👪としてやっていきたかった😢 私の愛情不足なんでしょうね😔 私は、嫌われても…一番下の子とは、兄弟として見て欲しいんですが😣

No.21 07/04/15 11:09
お礼

>> 12 と、言うより…。相手の方にはお子さんがいる事は同意の上での再婚ですよね?×イチの再婚なのだから、二人だけの問題ではないのです。障害があって当… 確かにその通りです😃私はそれなりに覚悟もしてました😔 親、親戚、友達からも大反対で、それを押し切ってまで一緒になったので😥 籍を入れたのは…私が妊娠したからです😣私の親からはおろせと言われましたが…産みました。 母はしばらくして亡くなりましたが、出産時は喜んでくれました😊 ひどいかもしれませんが、孫の顔を見せれたのは、唯一の親孝行だと思ってます😃 私と連れ子だけの問題なら…まだ何とかできたかもしれませんが、旦那の親、兄弟、前妻も絡んでの事で😨 でもやっぱり私自身反省するところも多々あったと思ってます😭旦那は子供から色々聞いても、私には何も言ってくれません😢 仕事が忙しいからと…😣 子供も何も言ってくれず、旦那もそんな感じなので…行き場がなかったです。

No.22 07/04/15 11:20
匿名希望22 ( ♀ )

私は絶対愛せませんね‼私には娘が2人います☝やっぱり自分でお腹を痛めて産んだ子は他人の子とは違あますから😍友達の子供や甥っ子も勿論、可愛いし好きだし甥っ子なんて可愛い過ぎて愛しまくりだけど我が子の様に理解できないし責任感が我が子ほど感じられません😣私には他人の親にはなれないです‼これが本音でしね💧だから自分が今バツイチだけど誰か父親が欲しいとか全く思わないです💧我が子だからこそ持てる強い絆、愛、責任感を私自身が一番良く知っているからこそ、そう簡単には他人も娘達の親にはなれないんじゃないかと思ってます💧なついてくれなきゃ愛せないならそれは親子としての愛ではないと思いますよ😩なついてくれたら可愛いと思う事自体が他人との愛だと私は思いますね💧

No.23 07/04/15 11:24
お礼

>> 13 連れ子は何歳から一緒ですか?やはりいくつの時から育てているかも関係すると思います。うちは❌同士で私の連れ子も居ます。旦那との子も生まれてます… そうなんですね😃 苦労されて、でも今は報われていて良かったです😊 私の所も色々事情があるんですが、かなり長くなってしまって😨ちょこちょこしか説明できないんですが😥一番上の子は、私と一緒では自由じゃないので、今は前妻が引き取りました。 私が嫌で一緒にいたくないのならと、離婚するつもりでした。 しかし旦那が絶対離婚はしないと言って😔 旦那は自分が決めると言って😠果たしてそれがよかったのか😔 旦那の親、兄弟は以前から前妻と連絡とっていて、前妻に「子供を頼む」と言ってたらしく、旦那もその事知らずショックだったみたいです😨
私も…肩に力入り過ぎてたのかもしれませんね😔 精神的に参ってて…冷静な考えができなかったのかもしれません😢 今は、今の👪を大事にしなければと思っています😃

No.24 07/04/15 12:29
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私の旦那にも連れ子(現在小学3年♂)がいます。旦那との子(1歳半)もいます。私は 結婚前は「この人の子なら絶対に愛せる」と思ってましたが、やはり理想と現実にはかなりの差がありました💧連れ子がらみの事で旦那とも ケンカばかりで、私は下の子連れて今 別居中です😭どうしても前妻と子供が重なって見えてしまうようになり、子供は関係ないって頭では分かっていても、心がついて行かなくなりました。主さんも かなり葛藤されてるんでしょうね😫旦那さま(彼)が そういう気持ちを受け止め、子と母の掛け橋役をやってくれないと うまくいかないんじゃないかな~…そういうとこも しっかり話し合った方がいいと思います!ムリに愛さなきゃって思うと、結局は自分が苦しくなると思います。少しずつ時間がかかるものだ という事など 旦那さまの理解が絶対必要だと思います!そういう本もあるし、参考って感じで読んでみてもいいかもしれませんョ😃

No.25 07/04/15 13:02
匿名希望25 ( ♀ )

色々ですね。

私は連れ子が二歳から育てて、今20才になりました。
ここに来るまで色々ありましたが、正直、オムツ外しから育てているので、その後、年を離して男の子を二人生みましたが、長女は我が子同様に可愛いいです。
やっぱり周囲の理解は必要ですね。主人と義両親が私と娘の間に入ってくれて、うまく操縦されていた気がします(^^;)
一人で立ち向かうのは大変ですよね。

No.26 07/04/15 13:52
匿名希望26 

連れ子がいる結婚をしたら、新たに子供は作りません。
絶対自分の血の繋がってる子の方が可愛くなるからです。それにやっぱり連れ子だって嫉妬するだろうし。

No.27 07/04/15 19:04
お礼

>> 19 私の実兄の奥さん(私からすれば義姉)は連れ子が居ます。実兄との間に子供はいません。 でもウチの家族全員、連れ子を我が子同様に可愛がっています… 難しいところですね😔一つは育ってきた環境とかもあるんでしょうね😔 最初付き合い出した時上の子が3歳、下の子は1歳でした。下の子が小学校に上がって入籍でした😣長く一緒にいても…難しいと今になって改めて感じてます😣

No.28 07/04/15 19:11
お礼

>> 22 私は絶対愛せませんね‼私には娘が2人います☝やっぱり自分でお腹を痛めて産んだ子は他人の子とは違あますから😍友達の子供や甥っ子も勿論、可愛いし… 改めて…そうですよね😲 なついたから愛するとか、なつかないからとかじゃないんですよね😊 私は甘やかし放題の子供達を、ちゃんとした大人に育てなければと必死でした😣 旦那の周りには…良ければ何も言わず、悪ければ私のせいみたいに言われました😭 旦那は躾などには一切何も言わず…最初は何を言われても子供の為と思ってましたが…段々疲れてきて😣 うつ病にもなりました😥 そんな中の育児はきっと…歯車が子供と合わなくなってたのかもしれませんね😢

No.29 07/04/15 19:17
お礼

>> 24 私の旦那にも連れ子(現在小学3年♂)がいます。旦那との子(1歳半)もいます。私は 結婚前は「この人の子なら絶対に愛せる」と思ってましたが、や… よくわかります😭
結婚するまで長い期間付き合いしてたから、変に自信がありました😔上手くやっていけるって😣 旦那の前妻はすぐ近くに住んでいて、子供が小さい時買い物行って、偶然会ったら…「お母さんよぉ」って話かけてきてました😫 旦那は逃げる様にどこか行くし😣どこで会っても、おーいって…寄ってきました😣最悪でしたよ😥

No.30 07/04/15 19:21
お礼

>> 25 色々ですね。 私は連れ子が二歳から育てて、今20才になりました。 ここに来るまで色々ありましたが、正直、オムツ外しから育てているので、その… 大変だったでしょうが、周りの方の協力もあり良かったですね😊 うちは…私だけがよそ者扱いでしたから😔 知らない土地で必死でしたが…私が弱いんだと思ってます😭

No.31 07/04/15 19:25
お礼

>> 26 連れ子がいる結婚をしたら、新たに子供は作りません。 絶対自分の血の繋がってる子の方が可愛くなるからです。それにやっぱり連れ子だって嫉妬するだ… かもしれませんね😣 かなり考えもしましたが…一つは妊娠していた事と、実際そういう体験もしてないと、親という考え方がわからないかも😥っと思ったりしてました。 良かったのか悪かったのか…正直わかりません😢

No.32 07/04/15 21:47
通行人32 

妻の妊娠で妻の子供であるのは確かだが旦那の子供かはわからない。妻の妊娠に素直に喜べない旦那さんや父親の自覚がないと女性から批判される旦那さんがいます。今の主さんと状況が似ています。主さんの場合は自分の子供ではないことを知っていますが妻の妊娠出産で子供が生まれたが自分の子供かはわからない、父子鑑定をして初めて自分の子供かどうかわかり自分の子供ではない場合主さんと同じ悩みがでてきます。すべての男性は主さんと同じかそれ以上の悩みを抱えています。よく女性が父親の自覚が足りないと男性を批判することがありますが男性特有の悩みがあることを理解していない。主さんが自分の子供を愛したいと思うように男性も自分の子供(父子鑑定で証明されている場合)を愛したいと思います。主さんの悩みは男性特有の悩みを理解するうえで非常に重要だと思います。主さんなら妻に騙されて他人の子供を自分の子供として育てさせられる可能性のある男性の悩みや苦しみが理解できると思います。男性は妻の不倫相手の子供の可能性があっても子供を愛することを強要される。父子鑑定をしたくても女性が反対。自分の子か?連れ子を愛せるか?永遠の悩みですね

No.33 07/04/15 22:30
お礼

>> 32 そうですね…状況は違うにせよ、男性もそうなのかもしれませんね😥 実は私も妊娠した時に、「怒らないで欲しいんだけど、俺の子?」って言われました😨 私は親、親戚に反対されてたので、必死に説得してたのに😣浮気なんて一切してないのに疑われたと言うのは本当にショックでした😭 DNA鑑定すればいい💢と言うと、謝ってましたが…今でもそれは許せません😣 確かにおっしゃる通り、その不安も絶対ないとは言えませんが…悲しくなります😢 上手く言えませんが💧連れ子の場合は100%実子とは言えないので😔

No.34 07/04/15 23:30
匿名希望34 ( 30代 ♂ )

本当の親子にはならなくていいんだと思ってる。大事なのはどれだけ自然に生活できるかどうかかな。その上でいつか本物の親子になりたいなと😊僕は子供に助けられながらゆっくりと幸せの道を歩いて行ってます😊無理はダメです。子供と一緒に頑張って行こう

No.35 07/04/16 00:09
お礼

>> 34 ありがとうございます😃 なぜだか気持ちに焦りと言うか…子供の自主性も考えて、間違ってる事を話しても…ウザいとか、本当の親じゃないからと思われて…実際腹がたちました😣 情けないかもしれませんが…もう嫌だとも思いました😭子供を大事にと思っていても…😢 子供の好き勝手な行動が許せませんでした😣 子供の為にと我慢して来た事、周りから嫌な事沢山言われた事、私の親や周りの人も一生懸命受け入れてくれてた事…😭 何の為に😢 私達が幸せになる為だったのに…😭 上の子の事は忘れたいです😢じゃないと、前に進めなくて😭 泣き言ばかりすみません😢 ただあの時、慌てずゆっくり構えられていたらと…自分が情けなくて😣

No.36 07/04/16 00:43
匿名希望34 ( 30代 ♂ )

貴方の頑張りは無駄じゃないよ。みんな色々悩んで苦しんで本物になるんやと思ってます。親子ってむずかしいよね。でもさだからこそ必ずわかりあえると思う😊上の子供もいつか必ずあなたに感謝する時がくるよ😊今は何よりゆっくり歩いて行く事が大事だよ。結果なんかどうでもいいやん。そんなもん存在しないしね😊こんなに頑張ってるおかんは中々いないと自分自身に自信を持って😊僕も頑張ってるから。子供って本当に心から憎めないでしょ。貴方が一番わかってるよね😊貴方にだからこそ敢えて言うね、頑張れ❗もっともっと頑張れ😊同じ死ぬなら頑張り過ぎて死のうや😊さぁ早く寝て明日からお互い頑張りましょう😊

No.37 07/04/16 00:59
お礼

>> 36 本当にありがとうございます😊 私もゆっくり進んでいける様に頑張ります😃 時間かかる事もありますよね😊 明日も仕事頑張りましょう😤

No.38 07/04/16 13:29
通行人38 ( 30代 ♂ )

最低ではありませんよ。

立派です。


でも僕は無理です。

その女性を愛せても子供までは愛せません。

だから以前そのような話があった時は別れました。
中途半端に愛して後から無理、はしたくなかったし。
☝😊

今になりやはり結婚せず正解でした😁

なかなか難しいですよね自分の子と連れて来た子供とでは。
😥

いくら表ぶっても正直愛情のかけ具合が違いますしね。
😁💦

頑張って下さい~。

No.39 07/04/16 19:06
お礼

>> 38 ありがとうございます😃 私は偉くもなんともないんです😃世の中にはちゃんと愛情もって、きちんと育ててる方がやっぱり偉いですよ😊私も覚悟していたつもりでしたが…まだまだ甘かったんだとつくづく感じました😣
変な自信の為…子供も傷つけたのかもしれません😥
通行人さんも、苦しかったでしょうが、適切な判断されたんだと思います😊
私も…頑張って行かなきゃと思ってます😁 まだまだ悩みつきませんが😃 やるだけはやらないとですね😊

No.40 07/04/16 22:44
通行人40 ( 30代 ♀ )

主さんこんばんは。
私も女だけど、悲しいかな…女性って自分が生んだ子しか愛せないそうですよ。
私自身はそうは思いません。だって子供には何の罪もないもの。
私はバツイチ子連れで、初婚の旦那と再婚しました。
私の旦那は
『私と息子を愛してるから結婚しよう』
と言いました。
その言葉通り、息子は私がいても旦那にベッタリだよ(笑)

息子が五才の時に再婚しました。
今息子は7才だけど、相変わらず旦那にベッタリなんですよ(^o^)
男と女の違いですかね…?
女性は冷たいというか、現実的というか、自分が生んだ子しか信用できないんですよ。
上の方の回答に、私は絶対愛せませんってありましたけど、こんなに断言できるのも女性ならではだと私は思います。
バツイチ子連れの方と結婚するのって、本当に連れ子を愛せないならするべきじゃないんです。罪のない子供が迷惑しますから。
私の旦那は、本当に息子を愛してますよ。
男だからと言われたら、それまでなんですが。
本当は男女関係ない。人間としての器量の問題です。

No.41 07/04/17 06:50
お礼

>> 40 ありがとうございます😃 私も結婚する時子供も愛してましたよ😊 じゃないと結婚してません😃 初めてお母さんと呼ばれた時は涙でました😢 子供が成長する過程で、子供とは関係ない問題もあり…自信喪失したのは私の器の問題なんでしょうね😔舅には…赤ちゃんの時から育ててないくせにって言われました😢それはどう考えても不可能なんで、どうにもできません😔レスしてくれた方で愛せないとはっきり思える方が私はいいと思います😃情や、一時の感情だけなら逆にお互い傷つくだけだから😔男も女も関係ないのかもしれませんね😃 どうかお幸せに😊 旦那さんとお子さんのかけはしになってあげて下さいね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧