注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

私にはよくしゃべる友達がいます。 友達は一方的に自分の話をしたり、趣味を押し付…

回答1 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 08:15(更新日時)

私にはよくしゃべる友達がいます。
友達は一方的に自分の話をしたり、趣味を押し付けてくるのでだんだんと疲れてきました。友達が「このドラマ絶対見て面白いから」と言ってきたので、私は見ました。そして、友達に「前おすすめしてくれたドラマ面白いね」と言いました。そしたら、「その話ヤダ。ドラマの話禁止だから。」と言われました。私は、は?って思いました。自分で勧めてきたくせに、そんな態度取るくらいなら最初から話さないでよって思います。よく友達は「私が話すまで何も言わないで」と言って自分の話したいことを一方的にベラベラしゃべってきます。そして、これ見て、あれ見てと次々に自分の好きなものを押し付けてきます。それだけならまだマシだけど、勧められたやつ、勉強忙しくて見てないって言ったら、「なんで見てくれないの」って言ってきます。さらに、私がこれいいなとかこれ面白いよって言うと、友達はそれ知らないとか興味ないとか言って話を聞いてくれないです。自分が常に会話の中心じゃないと気が済まない友達に嫌気がさしてきます。

22/02/21 23:31 追記
そんな友達に一方的なのはやめてほしいと伝えたいのですが、どうしたらいいのですか?

タグ

No.3481958 22/02/21 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/22 08:15
匿名さん1 

その人に全て伝えて縁切ってください。
嫌だと思う奴と友達になって楽しいですか?
相手も、貴方のことをひたすら話をする相手としか思っていないと思います。

まあこんな事言った後ですが、縁切る事までいかずとも、自分の好きな事ばっかり話し、主さんの話に聞く耳を持ってない現状が嫌だという事をはっきり言って、相手が改善してくれたら交流を持っていけば良いし、よくならなかったら縁切ってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧