仕事の悩みです。この頃仕事に対してモチベーションが上がらず、吐き気が続いています…

回答2 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 12:31(更新日時)

仕事の悩みです。この頃仕事に対してモチベーションが上がらず、吐き気が続いています。数値の売り上げを常に求められる仕事なのですが、その原因は何故か、なぜ上がらないのか、そのやり方は見当違いでは?と、指摘がたくさん入るにつれ胃がキリキリしだします。
自責思考で仕事をすれば成果も出る、自責で管理していれば改善点も出るとアドバイスもらうのですが、自分のできなさを責めやすい性格の私はさらに萎縮してしまい、もう何をするにも怖いです。最近はプライベートでも、いつ責められるかと恐怖してしまい心が休まりません。
すぐ転職というわけにもいかないので、少しでも嫌気と吐き気を抑えたいです。何か良い発散方法はないものでしょうか。

No.3482201 22/02/22 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/22 10:01
匿名さん1 

有休は使えないのかな。プライベート侵されてるのは明らかに病んでいるし私の経験上仕事続けて行くのは無理な気がする。
一旦休んで、思考を整理してみて下さい
^_^ しがらみや概念を捨てて新しい仕事にチャレンジするのもありかなと。
辞めて逃げるのは悪い事じゃない。
主様と労働環境が合わなかっただけ。
気にする事じゃない。

No.2 22/02/22 12:31
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

厳しいようですが、売上、利益を出さなければ、給料が得られません。

責めるのではなく、論理的に、どうすれば売れるのかを考えて実践すればいいのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧