注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

退職希望日の変更はできるのでしょうか? 今退職を伝えていて当初の話では、1月末…

回答6 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 16:20(更新日時)

退職希望日の変更はできるのでしょうか?
今退職を伝えていて当初の話では、1月末最終出勤で有給を消化し2月20日で退職という計画でした。ただ上司からそれだと有給の28日分を消化出来ないから2/6最終出勤の3/20退職にしてはどうかと言われ休みが伸びる分は問題なかったので変更しました。
でも実際は退職希望日の1ヶ月前になっても後任が決まっておらず、有給がとれていません。
退職願を提出する時に最終出勤日はいつになる予定か確認しても未定だからとりあえず3/20で出してと言われたので3/20で出しましたが、有給を使えないなら退職日を伸ばした意味もないし話が違うので納得出来ません。
元々退職理由が家の事情で遠方に引っ越すためだったので、有給消化中に引越し作業をして退職後すぐに就職と考えていたため、3/20まで出勤となると当初より引越し準備期間の無給状態が増えてしまうので、退職希望日の3/20を最終出勤として4/20退職に変更したいのですが、退職願を出した後に退職日の変更はできるのでしょうか?
人事部は3/20退職の予定で動きますと言われます。

タグ

No.3482242 22/02/22 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/22 11:10
匿名さん1 

会社に聞くしかないです

No.2 22/02/22 11:10
匿名さん2 

とりあえず打診してみて下さい。
ここに居る人はその会社の事は分からないので。

No.3 22/02/22 11:21
お礼

回答ありがとうございます。
退職願の定義についてお伺いしたいです。
有給込みの退職希望日だったのに有給を使えない状況だった場合、有給消化を理由に退職希望日を変更する事自体法律的に有効でしょうか?

No.4 22/02/22 11:22
匿名さん4 

何をやっても対応してもらえない
ブラック企業あるある後任は辞めるまで決まらない。

No.5 22/02/22 11:59
人生の先輩さん5 

退職事由が優先です。「後任」は会社事情。堂々と有休をとって3月20日にやめましょう。

No.6 22/02/22 14:03
匿名さん6 

後任は会社の都合なので無視して有給とるべきでは?
ダメだと言われて、退職日もずらしてもらえないなら有給を買い取ってもらう。

No.7 22/02/22 16:20
通りすがりさん7 

退職願と退職届の違いは分かっているのでしょうか?

退職願は退職日を会社と交渉して決める、退職日等はまだ未決の段階

退職届は退職日を決めて手続きを進める、退職が決定している段階

スレやお礼レスでは退職願となっているので、それは会社と交渉を続けながら決めていけば良いです

退職願と書いていて実際には退職届のことで既に提出済みなら、それを破棄して改めて退職届を書く為にまた上司と話をすることになりますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧