注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

学校のロッカーに教科書類を入れたまま家に帰ってくるのが苦手です。小学校の時にロッ…

回答4 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 16:46(更新日時)

学校のロッカーに教科書類を入れたまま家に帰ってくるのが苦手です。小学校の時にロッカーに入れていた裁縫道具を盗まれた事があり、また何か盗られるのではないかと不安になるのでいつも教科書類は必要になるたびに家から持って行って学校が終わったら持ち帰るようにしています。なので自分は他の生徒よりも若干荷物が多くカバンも大きくて恥ずかしいのが悩みなのですが、盗られるよりはマシかなとも思っています。皆は不安じゃなさそうなので一人だけ馬鹿みたいですがどうしようもありません。

タグ

No.3482390 22/02/22 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/22 15:47
匿名さん1 

鍵はつけられないんですか?

No.2 22/02/22 15:48
匿名さん2 

良いことだと思います
盗る方が悪いのに
物を置いていて誰かに盗られたら置いていた方が悪いとなってしまいますからね
自分の同級生にいじめられている子がいましたが放課後その子が好きな人のリコーダーや持ち物を舐めていたのを目撃してからきちんと持ち帰ろうと心に決めています

No.3 22/02/22 15:49
匿名さん3 ( ♂ )

俺も持ち帰る派だったな。持ち帰ることでキチンと管理できるし、いいんじゃないかな。

No.4 22/02/22 15:50
匿名さん4 ( ♀ )

私もです。いつも全部持っていって、全部持って帰ってます!
全然、いいと思います。毎日教科書持って帰ってるとかえら!って友達が前言ってくれました。
いつもみんなに「私のカバンこんな重いねんすごいやろ〜」って自慢してます笑
気になさることないですよー

No.5 22/02/22 16:46
お礼

ありがとうございます。前向きになれました。
ロッカーに鍵はないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧