注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

家を建てた人、立てる予定がある人に相談です。 26歳会社員の女です。 現在彼…

回答2 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

知りたがりさん( 26 ♀ )
22/02/22 18:55(更新日時)

家を建てた人、立てる予定がある人に相談です。
26歳会社員の女です。
現在彼氏がいて、彼は「将来的に家が欲しい」と考えているようです。

趣味がバイクや車で、現在車2台とバイク1台を所有しています。
実家と独身寮が近いようで、車やバイクのメンテ時は実家に行っています。

彼の思いとしては、駐車場3台以上停められて、車もいじれる環境(倉庫などもあり)
中古で数百万でもいいから、と思っているようです。

私としては、自分の動きやすい間取りや家の環境がいいな、と思っており
建売の新古ならまだいいですが、数百万円の中古住宅はちょっと・・と思っています。

そこで持ち家の人に質問です。
・土地代はどれくらいでしたか(駐車場〇台)
・上物はどれくらいで建てましたか(注文/建売/リフォーム)

教えてください。

タグ

No.3482439 22/02/22 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/02/22 18:55
匿名さん2 

数百万の家を買っても立て直すくらいのリフォーム代がいるんじゃないかと思います。

うちは土地込みで築15年の中古を2500万で買いました。屋根の塗り替えなど定期的にメンテしながら25年住んでいます。あと30年住めたら嬉しいんだけど、どうかなあ。

No.1 22/02/22 17:43
匿名さん1 

土地代は地域により違いすぎるので省きます。
上物は2,500万(注文)
大損したのが大工への祝儀や差し入れ
どんなに気を使っても適当な仕上がり!
今のハウスメーカー経由の大工は本当の大工でない事がよく分かった!

あとは近所に変な人が当たらない事が必要だけど住んでみないと分からない人生の賭け事
私の隣人はバイクの音やメンテナンスにキレる隣人なので何もできません…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧