注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

緊急です。 うちの祖母が入院しているのですが お医者様から連絡がもう祖母が危…

回答9 + お礼2 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
22/02/22 22:48(更新日時)

緊急です。
うちの祖母が入院しているのですが
お医者様から連絡がもう祖母が危ないと
後何日持つか分からないと言われました
うちは、貧乏でお金は親戚は絶対に
貸してくれない。すごく安いお葬式
探しています!誰か教えて下さい!

タグ

No.3482533 22/02/22 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/22 19:06
匿名さん1 

ネットで調べてください

No.2 22/02/22 19:09
お礼

>> 1 調べましたが、安いお葬式は
ありますが…うちには高いんです。

No.3 22/02/22 19:11
匿名さん3 

相場は地域差があるので、自分で探すしかないんじゃない?

お金ないなら火葬だけにしたら?

てか、おばあちゃんなんだから、あなたが心配しなくても、あなたのご両親がするでしょ?

No.4 22/02/22 19:12
匿名さん1 

予算いくらなんですか

No.5 22/02/22 19:22
匿名さん5 

とりあえず、業者が病院から遺体を家まで運んでくれるはずなので、その業者にいちばん安いお葬式でいくらかかるのか聞いてみてはどうでしょう。
うちはそれで、10万円くらいでできましたよ(お布施別で)。

それでも予算オーバーだったら、直葬にすることにして、火葬場の予約が個人でも取れるのかどうか、役所に確認することになると思います。

No.6 22/02/22 19:27
お礼

>> 5 業者って霊柩車の方ですか?

No.7 22/02/22 19:39
匿名さん5 

霊柩車というか、飾りがないので寝台車ですね。
葬祭業者が病院と契約してて、寝台車で搬送してくれます。

No.8 22/02/22 19:43
人生の先輩さん8 

自宅で 坊主なしの「家族葬」であれば、「寝台車」「御棺」「遺体安置」などで「15万」でできました。

「香典辞退」したので 誰にも遠慮はいりませんでした。

No.9 22/02/22 20:19
匿名さん9 

ネットで「家族葬」で検索。

No.10 22/02/22 21:38
匿名さん10 

市役所から少し葬祭費が出ますよ。
死亡後に手続きすると、その市によって、金額が違うみたいですが。
調べてみて下さい。

No.11 22/02/22 22:48
匿名さん11 

私の母の時は病院が県外だったのと、(母の)自宅はなかったので葬儀屋さんに数日お願いしたので、その分少し高くなりましたが
火葬費用含め15万くらいでした。(直葬)
火葬は母の住所地・私は母の住所地とも長く入院していた病院とも離れていたので、手続きなど葬儀屋さんにお願いしました。

10さんが書いているように、手続きをすると保険組合などの保険者から費用が出たりしますので、確認してみて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧