注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

おはようございます! 主婦の皆さん、正直なところ祝日は自分にとって休みよね、、…

回答8 + お礼8 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/02/23 09:38(更新日時)

おはようございます!
主婦の皆さん、正直なところ祝日は自分にとって休みよね、、、
働いてる人、学生には有り難いだろうと思うけど、こっちは家事増える~

22/02/23 08:10 追記
訂正。休みよね→休みじゃないよね。

タグ

No.3482917 22/02/23 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 08:09
匿名さん1 

まぁ主婦は毎日祝日だからね

No.2 22/02/23 08:12
お礼

>> 1 そうでもないよ。家事も仕事。
何もしないで遊んでたら休みだけどね。
言い返してるわけじゃないから気を悪くしないでね。

No.3 22/02/23 08:23
匿名さん3 

専業主婦じゃないから、休みがない。
仕事休みでも家事。
休みでダラダラしたり好きなことやってる家族が視界に入りながらの家事は本当イラつく。

No.4 22/02/23 08:28
匿名さん4 

おはようございます。
私は、土日祝はちょっと朝食のお皿を洗ったりするくらいしか家事はしないから、休みの日って感じかなー。昼夜は外食だし、掃除もしないし。

No.5 22/02/23 08:36
匿名さん5 ( ♀ )

うちは主人が休日出勤で今日も変わらない1日の始まりです

さて、今日も元気有り余ってる0歳息子の相手となかなか進まない家事のスリリングな両立頑張るぞー!😅

No.6 22/02/23 08:45
お礼

>> 3 専業主婦じゃないから、休みがない。 仕事休みでも家事。 休みでダラダラしたり好きなことやってる家族が視界に入りながらの家事は本当イラつく… それは大変ですね。
ダラダラしてる人を見ながらの家事はイライラする、わかります。
似たようなので言うと、家族で海水浴にいって帰って、みんなは横になってるけど、自分だけ水着洗ったり、砂落としたり、後回しにしたくないことやる感じ。

No.7 22/02/23 08:46
お礼

>> 4 おはようございます。 私は、土日祝はちょっと朝食のお皿を洗ったりするくらいしか家事はしないから、休みの日って感じかなー。昼夜は外食だし、掃… 外食、買い弁は楽だよね~
そうしようかな、、

No.8 22/02/23 08:51
匿名さん3 

専業なら家族いない時間は休みみたいなもんだし家事もそんなに腹立たないけど、兼業だから仕事休みに常に家族がいて食事に注文つけられたり贅沢言われたら殺意わくぐらい腹立つ。

No.9 22/02/23 08:51
匿名さん9 

主婦は休みがない
確かにそうですね
でも最近は変わってきましたね
主婦だけではなく皆の休みがなくなってます
お母さんが毎日ご飯を作ってくれる
お父さんが毎日お仕事してくれる
これが無くなりましたね
だから感謝出来ない、して貰えない
それどころか○○してくれない!と、不満を持つ人が増えています
すみません趣旨とズレちゃいましたね

No.10 22/02/23 08:52
お礼

>> 5 うちは主人が休日出勤で今日も変わらない1日の始まりです さて、今日も元気有り余ってる0歳息子の相手となかなか進まない家事のスリリングな… 育児はまさに昼夜関係ない仕事ですね。
夫がいてくれた方が助かる部分もあるけど、
普段いない人がいるとペース狂ったりもするので変わらない日常もいいですね。

No.11 22/02/23 08:55
お礼

>> 8 専業なら家族いない時間は休みみたいなもんだし家事もそんなに腹立たないけど、兼業だから仕事休みに常に家族がいて食事に注文つけられたり贅沢言われ… 本当にお疲れ様です。
人間、自分のやらないことは大変さわからないから贅沢言いますよね。
言い返すのも疲れるからバレないところ手を抜いちゃえ、、

No.12 22/02/23 08:56
お礼

>> 9 主婦は休みがない 確かにそうですね でも最近は変わってきましたね 主婦だけではなく皆の休みがなくなってます お母さんが毎日ご飯を作っ… そうですね。
いろんな耐性が無くなってる気がする。

No.13 22/02/23 08:58
主婦さん13 

専業主婦です。

祝日は、やや休み。
主人が休みだから、いつもより朝がゆっくりです。
その分ゆっくり出来ます。
家事も、いつもより手を抜きます。
「主人は今日は働いてない」と思うと、少し緊張感がほぐれます。
主人が仕事してるんだから私も頑張らなきゃ、という気持ちが、土日祝日にはなくなるので。

気持ち的に、平日より楽ですね。

結婚するまで12年ほどフルタイムで働いていたので、「祝日は休み」が染みついています。
何となく、そういうリズムで生活しています。

No.14 22/02/23 09:23
匿名さん14 

日曜と祝日、本当に疲れます

コロナだから仕方ないけど全員家にいられると片付けても終わりがない
掃除機かけるにも邪魔だし
すぐに床に物置くし洗うそばからコップは増えていくしそれぞれ違うタイミングで腹へったー始まるし

休みの日に買い出しいかなきゃ平日後悔するしスーパーは老夫婦がレジを止めてるし子供連れで激コミだし駐車場は混んでて停められないし

お風呂掃除トイレ掃除しようとすると使い出すし気付いたら誰も見てないテレビがつけっぱなし

なんなんですかね一体
主婦にオフはないの?

No.15 22/02/23 09:34
お礼

>> 13 専業主婦です。 祝日は、やや休み。 主人が休みだから、いつもより朝がゆっくりです。 その分ゆっくり出来ます。 家事も、いつもより… そのパターンもありましたね。
確かに早く起きてお弁当は作らなくていいです。
気持ち的に楽なら祝日もアリですね。

No.16 22/02/23 09:38
お礼

>> 14 日曜と祝日、本当に疲れます コロナだから仕方ないけど全員家にいられると片付けても終わりがない 掃除機かけるにも邪魔だし すぐに床に… 相当溜まってますね、わかる!
洗わないのに次々と食器使わないでほしい。
買い物もまさにそう。
掃除は分担しないならひとりが捗る。
共感しかないです。おつかれさま。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧