注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

両親が教養もなく、低レベルな人だと周りから思われることがどうしても嫌です。 …

回答3 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/02/25 09:46(更新日時)

両親が教養もなく、低レベルな人だと周りから思われることがどうしても嫌です。

父は元からでしたがさらに嫌味な意地悪じいさんになり、母に汚い言葉ばかりかけます。

家の中での会話ならまだ良いのですが、外でそんな会話をするので、近所中に聞こえていると思います。
母も負けじとだんだん汚い言葉で言い返すようになったので、とても聞き苦しい会話なんです。

私は小さい頃から親を反面教師にし、言葉遣いも丁寧にし、習いごともたくさんして教養をつけ、一人暮らしもして親と距離をとってきました。
それでもまだまだ足りないと思います。
むしろ普通の人にさえもまだなれていないと思いますし、少なからず両親の影響は何かしら受けているとも思っています。
一人反省会ばかりしています。

それでも何も知らない人が、私を見て素敵なご両親に育てられたのでしょうね、と言って下さったことがありますがすごく切なかったです。
そして、そこで親を反面教師にしてきたと言えなかった私も、どこかでまだ親に期待したりプライドが高いのかもしれません。

基本的には、周りからどう思われるかが気になることが結論だと思います。

人は人、周りは気にしていない、なんてよく聞きますが、やはりあそこのお宅また喧嘩してる、なんて言われたくないですし、言葉遣い悪い、なんて思われたくないです。
逆の立場でも、言葉遣いや喧嘩ばかりしているご夫婦がいたら、聞きたくないし子供もそうなのかな、なんて思いそうです。だから嫌なんです。
可哀想だと思われたくないというか。

でも親は変わらないのもわかります。
近所の人たちからの目は諦めるしかないでしょうか。
近所には同世代や知り合い、職場関係の人がたくさん住んでいるんです。

No.3483121 22/02/23 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 15:28
匿名さん1 

あなたがご両親の言葉遣いのおかげで学んで学習
したんだから良かったのではないでしょうか。

今さらご両親を直すなんて難しいでしょう。

近所の目はわかりますが..取り繕わなくてよいのでは。

No.2 22/02/23 15:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね。そう思います。
まわりで、人のことを悪く言ったり言葉遣いには厳しく教えてもらって感謝してると言っていた友人がいて、羨ましかったと同時に、うちは親が悪い例なんだと思うと落ち込んでしまっていました。

No.3 22/02/23 15:52
匿名さん1 

あなたが、先祖からの受け継がれてきた
言葉遣い他を断ち切る為の気づき、役目を持って
産まれてきたんでしょう。

あなたのお子様はあなたをちゃんと受け継いで
いかれるでしょう。

No.4 22/02/25 09:46
イースター ( 40代 ♂ 2tDUCd )

そうか、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧