注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

新しい職場で、教育担当してくれてるベテラン女性がタメと分かって、気まずいです。 …

回答6 + お礼6 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
22/02/23 21:04(更新日時)

新しい職場で、教育担当してくれてるベテラン女性がタメと分かって、気まずいです。

派遣先の教育担当の女性は体型も態度もかなり貫禄があり、絶対40代半ばだな!
と思ってました。

派遣会社の営業マンからも、「教育担当の女性は年上ですよ」と言われ、
失礼ながら女性は、おばちゃんオーラ全開で
す。

その女性から年齢を聞かれ、同い年の40歳と分かりました。

私は若く見られやすく、30代前半と思われていて、かなり年下の扱いを受けてました。

職場の別の人たちからも「40歳の人が入ると聞いたけど、全然40歳に見えなくて、20代かと思ったから、年齢間違って会社に伝えられたんじゃないかと皆で騒いでいた」
と言われました。

でも教育担当の女性から「じゃあタメだね!一緒じゃん。どう見ても30代だと思ってた」
と言われ、年齢がバレましたが、
女性の貫禄がすごくて、タメとは信じられません!

同い年なんて気まずいです。

担当女性が年上の方が、仕事も教えてもらいやすくてやりやすかったです。

タメと分かれば、教育担当からすると、
「これくらいすぐ覚えてよ。教えた以上のことできるでしょ」
みたく、年下に教えるより、見方が厳しくなりますか??

タグ

No.3483228 22/02/23 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 18:18
匿名さん1 

何が気まずいのですか?
教えられた仕事を黙々とこなして真面目に働けばいいでしょう
教育担当してくれてる女性が気の毒ですね
若いアピール寒過ぎますよ

No.2 22/02/23 18:19
匿名さん2 

私なんてかなり年下の人から仕事教わってるけど全然気まずくないですよ
職場では先輩なので敬語使ってます

No.3 22/02/23 18:43
通りすがりさん3 

タメと分かったからってそんな事考えない。

No.4 22/02/23 18:58
匿名さん4 

向こうも感情はあるので、ある程度は意識して来るかもね

No.5 22/02/23 19:27
匿名さん5 

40代半ばと思った教育係が40歳の同い年なら高々5歳の違いだと言うこと。大したことないじゃないですか。
文面から、タメとか騒いでる主さんの性格が子供ぽく感じます。その辺が若く見える理由だと思います。
私の兄がすごい雰囲気が若くて、50代近くても感覚が30代のレベルでした。要は好きに生きて、非正規雇用のままやりたいことやって生きてきましたから。兄の場合はそれが理由、その後は大変…。
主さんもその考えで甘えたことを言ってると、大変なことになりますよ。笑
年相応の考え方を身につけましょう。

No.6 22/02/23 20:21
匿名さん6 

そうですか?

私も40歳のとき、一回り下の男性に仕事教わりましたが、優しいしおばさん扱いしないし、気まずくなかったです。
ドキドキはしましたが。

また、6歳上の女性に教えたときは相手の態度がひどくて、体調崩しました。
人によるね。

謙虚なら大丈夫ですよ。

No.7 22/02/23 20:54
お礼

>> 1 何が気まずいのですか? 教えられた仕事を黙々とこなして真面目に働けばいいでしょう 教育担当してくれてる女性が気の毒ですね 若いアピール… ありがとうございます。
今は教えていただいている仕事を覚えるのに必死なため、しっかり覚えていきたいです。

No.8 22/02/23 20:55
お礼

>> 2 私なんてかなり年下の人から仕事教わってるけど全然気まずくないですよ 職場では先輩なので敬語使ってます 年下の人から教わる場合もありますよね。
敬語は崩さず今まで通りにいきたいです。

No.9 22/02/23 20:57
お礼

>> 3 タメと分かったからってそんな事考えない。 ありがとうございます。
同い年と分かってから、変な感覚がありますが、変なこと考えずに今まで通りにしたいと思います。

No.10 22/02/23 21:00
お礼

>> 4 向こうも感情はあるので、ある程度は意識して来るかもね やっぱり、年下と思っていた人が同い年と分かったら、この人タメなの?
みたく意識されますかね?

新人だからと、何でも教えてもらえるなどと
思っていてはいけないですよね。

何となく、「年下じゃないしタメでいい歳なんだししっかりしてよね。」と思われそうで、
今まで以上に緊張してしまいます。

No.11 22/02/23 21:01
お礼

>> 5 40代半ばと思った教育係が40歳の同い年なら高々5歳の違いだと言うこと。大したことないじゃないですか。 文面から、タメとか騒いでる主さんの… 確かに私の精神年齢が低いのが、若く見える原因だと思います。

年齢相応にならないと恥ずかしいですよね。

No.12 22/02/23 21:04
お礼

>> 6 そうですか? 私も40歳のとき、一回り下の男性に仕事教わりましたが、優しいしおばさん扱いしないし、気まずくなかったです。 ドキドキは… 教えてもらう立場なのに、年上だからと態度悪い人ってどういうつもりなんですかね。

私も10歳下の男性に仕事を教えてもらったこともあり、同じように優しく、おばさん扱いされなかったので、素敵だな、と思ってしまったことがあります。

謙虚にしていたら大丈夫でしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧