注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

知らないフリしてないのに、上司から、知らないフリして仕事するなって言われたら、皆…

回答2 + お礼2 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
22/02/23 22:50(更新日時)

知らないフリしてないのに、上司から、知らないフリして仕事するなって言われたら、皆さんはどう感じますか?

私は知らないフリじゃなく、気づかなかったんですが。
なので、知らないフリはしてないです。

ずっと納得がいかず、胃が痛くて腹が立って仕方ないです。

さっき本人に、胃が痛くて体調悪いって言ったら、私の言い方きつかった?ごめんって謝ったんですが、本人は自覚あるんでしょうか?

今回の件で、仕事のモチベーションが下がり、辞めたくなりました。

本人に、気付かないふりしてないと言えば良かったですかね?
すいませんって言った自分が悪いでしょうか?

仕事教えてもらう身なんで、口答えすると、あとでやりにくくなると思い、謝りました。

タグ

No.3483362 22/02/23 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 21:11
通りすがりさん1 

私は素直に態度と言葉に出します。

「は?知らないフリじゃなく、気付いてなかったんですけど」あとは無言の圧力。

謝るでも反論でもいいとは思いますが、気にして辞めたくなるなら無理しない選択の方がいいかと。元も子もないので。

No.2 22/02/23 21:24
匿名さん2 

素直に言った方が良かったですね。

知らないことは知らない。
分からないことは分からない。
そこで嘘つくと自分の首が絞まる。

また同じパターンで同じこと言われますよ。
その時にはちゃんと言いましょう。

もちろん、「気付かなくてすみませんでした。注意力不足でした」という言い方で。
まぁ実際、気付かないのが当たり前の物かも知れませんけど。何度か繰り返せば上司も学習するでしょう。

No.3 22/02/23 22:46
お礼

>> 1 私は素直に態度と言葉に出します。 「は?知らないフリじゃなく、気付いてなかったんですけど」あとは無言の圧力。 謝るでも反論でもい… 恐らく、気づけよって事なんだと思いますが、転職して2ヶ月なので、周りが見えてないと自分で思います。

周りが見えてない自分が悪いですが、ちょっとグサッと来てしまいました。
今度からハッキリ言おうと思います。

No.4 22/02/23 22:50
お礼

>> 2 素直に言った方が良かったですね。 知らないことは知らない。 分からないことは分からない。 そこで嘘つくと自分の首が絞まる。 … そうですね、はっきりと素直に言えば良かったです。

今回の件で、転職して今まで2ヶ月必死になって頑張ってきたのが、一気に崩れた感じです。

これ以上頑張れって言われても無理だし、明日休みなんで、少し考えて、それでも腑に落ちないなら、1番上の上司に相談しようと思います。

なんか、今まで耐えてきたのが一気に崩れてしまいました、、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧