注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

飛行機がこわすぎます😔

回答5 + お礼5 HIT数 1377 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/05/19 02:33(更新日時)

もとから飛行機が苦手な方だったのですが、それ以上に旅行が好きだったので海外旅行へ行きました。
そのときに急降下して恐怖を感じてから飛行機に乗っての旅行は断り続けてました。
でも今年は義両親の希望での飛行機旅行となり断れません😠まだ何ヶ月も先なのに不安です…
どうか克服したいのでみなさんの体験談教えてください。
こんな怖い体験したけど大丈夫だったぞーとか。
ちなみに私は克服本も三冊読みましたので本により克服、お酒・薬、自動車事故との比較でのアドバイスは申し訳ありませんがナシでお願いします😣

No.348357 07/05/16 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 21:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

克服法ではありませんが…私も飛行機怖いです😨慣れるものでもないし。
離着陸の時なんて、手に汗びっしょり‼
目を閉じてもダメだし…飛行中にちょっとでも揺れを感じるとゾッとします😱

もしかして、絶叫マシン苦手じゃないですか?私は絶対乗れません。

No.2 07/05/16 21:37
通行人2 ( 10代 ♂ )

自分、帰国子女でその関係で幼い頃から何十回も飛行機に乗ってきました。だからもう平気…てか怖いと思った事がないです😃慣れない人は慣れないってよく聞きますね😥対処法…あんまり思いつかないけど、そこまで深く考えなくていいと思いますよ。それに今だったら空港で心理カウンセラーみたい役職あるみたいで何か相談できると思います😃

No.3 07/05/17 06:05
通行人3 ( 10代 ♂ )

B747やB777などの大きめの機種に乗ればあまり揺れることはありませんよ。

No.4 07/05/17 12:16
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

普通に道を車で移動するよりはよっぽど事故に会う確率は低いらしいですよ。あとは偏差値が異常に高い優秀な関係者を信じるだけです

No.5 07/05/17 20:14
お礼

>> 1 克服法ではありませんが…私も飛行機怖いです😨慣れるものでもないし。 離着陸の時なんて、手に汗びっしょり‼ 目を閉じてもダメだし…飛行中にちょ… 私も乗っている間ずっと手に汗びっしょりで心臓バクバクです😣
1さんと同じく絶叫マシンも乗れません🎢😱
絶叫マシンも乗れるようになりたいのですが😥

No.6 07/05/17 20:22
お礼

>> 2 自分、帰国子女でその関係で幼い頃から何十回も飛行機に乗ってきました。だからもう平気…てか怖いと思った事がないです😃慣れない人は慣れないってよ… 沢山乗っていても飛行機が怖くないというお話が聞けるとほっとします😃
空港に心理カウンセラーのような方がいるんですか~✨それは心強いですね‼調べてみます。
前に飛行機に乗るときチェックインの時に怖いと話したら客室乗務員さんの向かいの席にしてもらえました✨それでも怖かったけどとてもありがたかったです😃

No.7 07/05/17 20:25
お礼

>> 3 B747やB777などの大きめの機種に乗ればあまり揺れることはありませんよ。 私が乗ったのはB747のノースウエストでした😃でもすごく急降下して😣エアポケットに入ったのだと思いますが他の乗客が悲鳴をあげたりしてビックリしました~😭
でもまた乗るときは大きな飛行機を選ぼうと思います😃

No.8 07/05/17 20:29
お礼

>> 4 普通に道を車で移動するよりはよっぽど事故に会う確率は低いらしいですよ。あとは偏差値が異常に高い優秀な関係者を信じるだけです 確率を考えればなんてことはないんですよね~😣
でも過去に自動車のもらい事故があったり、事件に巻き込まれたこともあり私はそういうことに出会う確率が高い気がしてマイナスに考えてしまいます😥
前向きに考えなければ~✨⤴ってかんじですよね‼

No.9 07/05/18 05:36
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

逆にもう会わないんじゃないですか?数を重ねればみんなだいたい平等になってくるって数学の先生が。だから例えば最近じゃんけん弱くてもその内勝つ時期が来るらしいです。

No.10 07/05/19 02:33
お礼

>> 9 わぁ✨その考えは私の頭にはありませんでした。とっても心強く、前向きになれそうな言葉です😃4さん、そして数学の先生ありがとうございます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧